映画を3本。
ぶっとおしで見ました。なかなかハード(笑)
 

 
ユナイテッドシネマの会員になっていて、
ポイントで友罪は無料。
恋は~は、ポイント&楽天のポイントも併用して300円。
家に帰ると~はレイトショー価格からクーポン券を使って1100円。
3本見て、ふつうの1本分(1800円)以下でした。
よくやった!(なにがw)
 
時間があうもの、で、観たいと思ってたもの、を選んでこの3本。
 
「友罪」
登場人物それぞれのもってるものが重たすぎて
内容が入っていかないというか、全然飲みこめなくて、
まぁよくもこんなに集まりましたよね、っていう。
(ものがたりなのでそういうものだけど)
なんていうか、加害者家族は普通の生活をしてはいけないのか、幸せになっちゃいけないのか、みたいなことをずっと考えさせられた感じがした。
いまさら掘り起こさなくてもいいじゃないか、というような。
でも、被害者家族からすれば奪われてしまったものは元には戻らなくて忘れられるわけもなくて、それなのに加害者が幸せになったりしたら許せない、と思うよね。
自分がその立場から遠いと思って他人事のように見ているけれど。
ずっしりきました。
最初にこれを選んでよかったんだか悪かったんだか‥ショボーン
 
 
 
「恋は雨上がりのように」
これは、小松菜奈ちゃんを堪能するための映画でした。
好きならぜひ見ておくべき。
小松菜奈ちゃんがすばらしかった。
洋ちゃんとシゲには笑わされた。
清野菜名さんはどうにも顧問にしか見えなかった汗
(ナナにもいろいろあるな‥)
羊ちゃんが出てるとは思わず、おってなったけど見事に他との絡みがなかったなw
(ようちゃんもふたり)
背景の感じから撮影は2016年?磯村くんはヒデの前?
ひよっこ前後と思うけどよい包丁さばきしてたww
ちょっとチャラいのもかわいかった照れ
 
 
「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」

これってなんだっけ、なにから出てきたんだっけ

知恵袋?小町?

なんか、よく映画にしたなぁと思うけれど(笑)

よくできたコメディで楽しかったニコニコ

ヤスケンがいいよねさすがw 

榮倉奈々ちゃんも可愛いし。(またナナちゃん)

なんか、アドリブなのかなこのやりとり、っていうとことかあって笑えたw

最後は、愛とは幸せとはみたいなまとめだったかなと思うけど

ちょっとさすがに映画3つぶっとおして見てたので、

ちゃんと理解してないかもしれないプンプン

うまく噛み砕いて飲みこめないような感じが残ってしまった汗

気軽に見れそうなの選んだつもりだったんだけどもね

 

 

映画満喫の1日でしたっワーイ