出演者の皆さまは、今日は釧路へ行かれたのですね。

北海道各地を巡ってくれる…近くにきてくれる…なんてすばらしいっ

移動大変だろうけど‥北海道のいろんなとこ楽しんでもらいたいなぁ。

 

ちなみに、わたしは釧路行ったことないです(笑)

遠いっアセアセ

 

 

Youtubeのこれ、あんころもちさんのブログで初めて見たんだけど

この曲きくだけで、ぞわーーーって。

なんかあのわくわく感が蘇るの。やばい。(笑)

すごいかっこいい。

映像は無理なら・・せめてCD出してほしいです・・・聞きたい!

 

 

けっこう思い出すシーンは、

リトルマーメイドの、エリックと船員さんたちのところ。

「深海の秘密」かな?(曲名わかんない)

目が足りないの(笑)

二橋さんの歌声もなんか素敵。

一和さんエリックはかっこいい←

 

あと、やっぱりWSSの「アメリカ」。

あの曲好きだし、萌さんのアニタがとてもいい!好きラブラブ

 

CATSの「マキャヴィティ」で最初に出てくる黒マント(マキャ?)が二橋さんで

そのあとにいくまくんも出てくるんだけど、顔隠し気味なのにすぐにわかるのがなんとも言えない(笑)ランパスもフェイクマキャやってたっけなぁ?って思ったりしてニヤニヤしたてへぺろ

 

ラプンツェルの「誰にでも夢はある」は、

目がいくつあっても足りないと思う!(笑)

瀧山さんから始まって、二橋さんの足が臭いに笑ったしw

みんな可愛いし、萌さんめっちゃ可愛いし!

最後に萌さんと瀧山さんがじゃんけんしてあっちむいてホイするのも可愛いしラブ

2日目はそっこーで勝負決まってたw

瀧山さんがもういっかいもういっかいって(笑)

 

アンデルセンは、ほんとに岩崎ハンスがめんこくって!

ぜひとも観たいよ!岩崎さん!ハンス!

クワックワっていうのずーっと頭の中でぐるんぐるん口笛

下手側にみんな集まってハンスの手元覗き込むところなんかは、

いくまくんがシーッってやっていくのが可愛くて凝視してたよねw

 

タップは、笠松さんと二橋さん。

1日目は知らなかったけど、終わった後に教えてもらって

2日目はしっかり観た!

なんか楽しいし、二橋さんの表情がまじイケメン(笑)

 

あと「パリ野郎」ね、

なんかすごい曲名だけど(笑)

チンピラみたいなのが岩崎さんと二橋さんで、

警官みたいなのが瀧山さんと一和さんで、

あとわかんないけど(笑)

一和さんが、最初にお金数えてポケットに入れてるのを2日目に知って

実は悪い警官なのかー!って(笑)スられたけどw

チンピラの2人もめちゃかっこよくて楽しくて、あの曲おもしろかったなぁールンルン

 

どこってことないんだけど、二橋さんがね、

まゆをクッってあげるような表情するのがね、

すっごいイケメンで、萌さんとペアで踊ってるときとかにそれやってるのを見たら

やばーーーーーってなってたりした爆  笑

あごひげが二橋さんだけだったので、そこもわかりやすいポイントだったw

 

マンゴとランペルが客席にポイってする新聞には

なにが書いてあるんだろうなぁ 見たかったー!

1日目階段駆け上った笠松さんがつまづいててちょっと照れ笑いみたいな顔してたてへぺろ

演出なのかな?って思ったけど2日目はスムーズに登ってて、昨日のはほんとにつまづいたのね(笑)って思った

 

エビータは、北海道四季劇場のこけら落としで観に行ったんだけど

ほっとんど覚えてなくてアセアセ

でも洋輔さんと久保さんのペアとっても合ってる気がしたな

チェ洋輔さん(言いたかっただけw)

もうやらないのかなぁ~

 

 

 

思い出して書いてたらまた長くなってたびっくり

 

次は7月のサウンドオブミュージックまでお休みなので

なかなかソンダンの余韻抜けなさそうだわハリネズミ