ソンダン札幌公演を観ました。2日とも。
もっと観たい!!!!!!って思いました
そして大阪の空席をチェックしてしまった…(笑)
行けないよショボーン

 
 
 
先行予約のときに、2日目は絶対前で見たい。
1日目はひきでいい。って思っていたので、2日目から予約したら最前列が取れました!
真ん中じゃなかったけど全然いいし!いちばん前がとれたことで有頂天!(笑)
1日目は1階後方どまんなかの席でした。
どっちも希望通りすぎてびっくりびっくり
 
5年くらいまえにもソンダン行ったことがあるんだけれど
知らない曲ばかりで(知ってる曲の方が少なかっただけ)
知らない俳優さんばかりで、あんまり楽しかった記憶がなかったので
実は今回も楽しめるんだろうかっていう不安はちょっとありました。
相変わらず知らない演目いっぱいあるし。
観に行ったものしかCD聴かないタイプなので
ほんとに偏っているのです。
1回くらいしか見てないものは覚えてなかったりもするし。
 
そんなこんなでしたが、
なまら楽しかった!!!!!!!!!!!!!!!
終わるのがもったいなくてもっともっと!!!ってなりました
専用劇場で‥せめて2週間くらいやっててくれれば…
通ったのに‥間違いなく…(笑)
旭川や岩見沢も行けないことはないんだけど、
そんなに取らなくていいか、って思ったあのときに自分を叱りたい!
とるべきだった!!!!ムキー
 
ほんとにたのしかった。すばらしかった!
だいたい、キャストがいいもん。
『推し』ではないけど好きな人いっぱいいたのラブ
 
萌さんはキャッツでボンバルリーナを見たときにひとめぼれ
いくまくんもランパスがあんまりにも可愛くていつも見てたし
二橋さんはかっこよすぎチュー
岩崎さんは言わずもがな←
オペラ座の怪人以来の瀧山さんは、だいたいジーニーだった(笑)
一和さんはアレですよTDSのアレです。
名前忘れたけどハロウィンのころになんかよく見た(笑)
マンマのペッパーでも見てたはずなんだけど、
わたしはその前にやってた大塚さんの方が好きで
一和さんに変わってからのペッパーは見逃してたなぁもったいなかったかも!
かっこよかったし、素敵な歌声だった~
河津さんはWSSで気になった人
 
男性陣はだいたいわかってたけど、
二橋さんの顔がいまいちはっきり記憶してなかったのと
櫻木さんが初めてだったのかなぁ
笠松さんはアラジンで写真見たことがあったり
鈴木伶央さんはたぶんSNSとかで見たことあったかな。
お友達に確認しながら、1日目の後半にはとりあえず見分けはつくようになってた!
 
女性陣がだいぶわからなくて
いろいろ教えてもらったりで、半分くらいは何とか‥アセアセ
 
全体的な感想といえば、
ダンスがすごかった!!!!!!!!!!!!!!!
ってのがわたしのなかではいちばん。
女性陣の迫力がもう素晴らしすぎてね!いつまででも観てたかった!
 
もう1週間くらい経つけど、
あのときの興奮はいまだ冷めないなぁ
 
最初の方と最後の方にライオンキングの曲が入っていて、
千穐楽を終えたばかりの心の穴を突き刺した感じがしたけど
埋めてくれたような気もする(笑)
木村さんがすごかった!ラフィキ演じることあるのかな?
岩崎さんのアンテロープも、まさか!って感じで笑っちゃったけど
すごく良くて笑い泣きしそうな勢いだった(笑)
 
瀧山さんはさっきも書いたけど、ほんとジーニー!
1幕から、ジーニーいる!って思ったりしてた(笑)
ほんとにジーニーやってくれたし!ビビデバビデブゥってやるの夢だった!
アラジン楽しい…観に行きたい…!!!
ファントムやったりもしてたけど、あんときはなんかマジシャンみたいだったな‥(笑)
とってもいい声で歌うときと、コミカルに歌うときと、両方好き!
オペラ座でずっといたんだよなぁ。なしてもっとちゃんと観てなかったかなぁ!
 
飯田お兄ちゃんは、なによりガストンで笑ったw
優しそうなガストン~グラサン
ファントムもいいよね…やってないのかな?やらないのかな??
弟ラウルと兄ファントムとか‥みたいーーーーー!!!!!←
 
一和さんは、とっても王子さまだった(笑)
リトルマーメイドでウツボ?どっちかをやってると思うけど
エリックも似合いそう~って思ったラブラウルもいいなぁ
いつか見たいなー!
アンコールで歌った最後の曲‥その曲一和さんが歌うんだ!?って思った。
これからもたくさん出演されることを願ってますっ!(って心の中で叫んでた)
 
岩崎さんは言わずもがな←(二度目)
アンデルセンめっちゃ可愛かったわー
しばらく頭の中に岩崎さんハンスがいたもの。
踊りまくる姿や、パリ野郎のコミカルなところとか、
そして最後のサークルオブライフ。まさかのアンテロープ。
よかった。めっちゃよかった。
 
笠松さんはシンバだったりカジモドだったりマンゴジェリーだったり!
踊って歌って、初めて観たけど、すごかった!
 
二橋さん…めちゃめちゃかっこよかった…
なんであんなにかっこいいの…(笑)
札幌キャッツ開幕時のマキャだったよね。
黄色いときのにっこり笑顔は記憶にあったんだけど
プログラムの写真とも違いすぎるし!
わたし、萌さんが好きなので追っかけて見てたら、
二橋さんとペア組むとこが多かったので一緒に見らさってた
眼福すぎたラブラブ
 
櫻木さんは、タンゴ?フラメンコ?のところで把握。
それまでちょっと目に入ってこなかった(笑)
 
松島さんは、有名人だからすぐわかったw
バレエダンサーにしか見えないキョロキョロ
 
河津さんのバトン見れてよかった!びっくり
成功だったし!キャッチで拍手してもいいのかちょっとよくわかんなくて
あああってなったりした(笑)けど、2日目は思う存分勝手に拍手してた(笑)
いやすごかったーー!
 
いくまくんはね、ただただ目を引くよね
どこにいてもすぐわかる爆  笑
キャッツ以来やっと観れたし、お手振りもらえたし(勘違いでもいい)グッ
なんだろうね、踊るのなんて自分でやらないからどんなのがいいとかなんにもわからないんだけど、目を引くってあるんだなぁって。
好きになるのに理由はないんだなーってラブラブ
ほんとにいくまくんが踊ってるのを見るのは楽しい
ユニコーン!おすましペガサスおすましペガサスおすましペガサス
 
 
んで、女性陣。
最初に歌ってた久保さん。
観たことないけど、クリスティーヌらしい。
年齢が想像できないタイプだったな
でも歌声きれいだった。うたのおねえさんタイプ(なに?)
 
三平さんはアリエル。
とっても可愛い。アメリカのときも可愛かったし
ランペルティーザもとっても可愛かった!
あの曲、アレンジ変わりまくってて、まったく別の曲になってて
めちゃ違和感あったけど、東京キャッツではあれでやるんだろうなぁ‥
なんじゅうねんも耳に馴染んできたものが変わるのは寂しいけれど
あれはあれで楽しかったかもしれないニヤリ
 
多田さんはフラメンコの人!
髪をまとめてるときとおろしてるときで全然雰囲気違うんだもの
別人だと思ってた(笑)
アメリカのときかな、にこってされて落ちた(笑)
 
金友美さんは、なんか美女ってか魔女っぽかった?
初めてなのかどうなのかわかんないけど
ディミボン(どっち?)かっこよかった…やばい(笑)
 
相馬さんはプログラムと同じお顔だったのでわかった←
くちもとが印象的
 
坂本すみれさんはメモリーのときにひとり踊ってた。
壁抜けでも踊ってた?(わかんない)
あといくまくんとペアで踊ることが多くてわかりやすかった。
 
んで、萌さん。
大好き萌さん。
アメリカでがっつし歌う萌さんちょー大好き
ラプンツェルの萌さんめっちゃ可愛い
白鳥萌さんとっても素敵
ディミボン(どっち!w)めちゃめちゃかっこいい…
ほんと萌さんってば可愛いし美しいし素敵すぎて大好き
キャッツでひとめぼれして以来、大好きで。
久々にお手紙書こう…
作品に出てるの見ないでお手紙は書けないのだけど、
見たらめっちゃ書いちゃうタイプです笑い泣き
大好きってしか書いてないけど(笑)
WSS全国公演では茜さんのアニタを観て、
ここで萌さんのアニタを観れたのは、ほんとうに幸せだった!
もえさーーーーんっ(しつこい)
 
木村さんはキャッツのグリザベラで見てた。
おなじお顔だった‥
っていうか、ウィキッドすごかった。やばかった。泣きそうになった。
木村さんのエルファバ観てみたかった
ほんとにすごくて、拍手やめられなかった。
自分のツイッター遡ってみたら、「木村さんのグリザベラ好き」って書いてた(笑)
やっぱ好きだったんだw
エルファバもきっと好きだっただろうなぁ。
ウィキッド観たいー!木村さんで観たいー!!!って爆  笑
(ウィキッドって始まるまでストーリーもなんも知らなかったんだけど、終わってみたらめっちゃ大好きな作品になってて、不思議)
 
 
はあ。(←ブログ書くのに疲れた)
思い出せるうちに書かないと!って思ったけど
思い出せば出すほど、また観たい!っていう気持ち。
今回のソンダンほんとよかったー。
知ってる曲増えてたのにはなんか自分の四季レベルアップしてるの感じて笑えたw
出てる俳優さんも知ってる人たくさんいることとかも、
5年前よりちゃんと観てるのかもしれないって思ったりしてぼー
大阪いきたぁぁぁぁっぁぁい!!!!!