ぬくぬくと | 庭のまにまに

庭のまにまに

庭いじりの日々の記録がメインです。

記録しておかないと自分が困る!ことから、ブログ始めましたw

よく育つのはシダ類とゆー日当たりの良くない庭で気の向くままに植物を育ててます。

2月と思えぬ気温が続いてます。


18日は、翌日からしばらく雨が続く予報だったので、ピンクノウゼンカズラ(ポドラネア・ブリーセイ)を剪定しました。


まだ花が咲いてる枝3、4本ははそのままに。多少、新芽が出たり葉が展開していたりするものも、バッサリいきましたが、間違いなくモサモサわさわさになるので問題なし。


雨の前にとキンカンの最終収穫も行われたので、剪定の仕上げをし、肥料もやっておきました。周りに多年草を植えたため、控えめにしないと恐ろしいことになりそうと少なめ……もともと少ない気もしますが口笛


ティアレラ・シルベラードの花が咲いていました。

ティアレラ・シルベラード

なぜここだけ動きが早いのかと思っていたところ、窓に反射した日が当たっているかららしいと判明しました。


ひょろっとしてますが、この調子で生き延びてほしいです。


ラックスのガラテアの蕾がだいぶ色づいてました。

ラナンキュラス ラックス

ガラテア

地植え復活ラックスの蕾もだいぶ目立ってきました。

ラナンキュラス ラックス


19日は、休みでしたが、予報通り雨。夕方にやんだので、ちょっとだけ見回りました。


ミニ水仙ティタティタが咲き始めていました。

水仙ティタティタ

Tete a teteの読み方で

いろいろな表記あり口笛

今年は花数少ない……これも一度掘り上げて球根減らして土かえておかないといけませんね。


シデコブシも咲き始めていました。

シデコブシ

鬱陶しい茂りぶりに、これでもかと剪定したため口笛花数少ないです。


我が家で一番開花の遅い古参クリスマスローズも続々と開花し始めていました。

クリスマスローズ

花をじーっと見て、やはり実生クリスマスローズたちはブラックパールの子が2株と推察しました。


メープルシフォンもいつのまにかかなり咲いてました。

クリスマスローズ

メープルシフォン

メープルシフォンの実生も出てこないかなーと思いますが、混ざったら間違いなくブラックパールが勝ちそうな気がします。

上 メープルシフォン

下 ブラックパール

密集ぶりに違いが……

ついでにレッドも撮影。咲いてみたら結構な花数。そんなに弱ってはいなかった?

クリスマスローズ

氷の薔薇レッド

本当に弱った枯れかけ白花クリスマスローズは、芽があるので復活するかも?と期待してます。


わかりませんけどね。


……ついでに植え替えた、小さな方のミニセントポーリアはふと見たら茶色くなってました……植え替え時に株元が折れてたかもしれない……繊細かつ小さな株の扱いには向いてないなとつくづく思いましたニヤリ


葉っぱが半減した方の大きい株は今のところ元気そうなんですけどもー。ま、斑入りの方がか弱いということで口笛