こんにちは、よこですニコニコ

いや、寒っ驚き


エアコン設定は20度で固定していますが

全然温まらない!

おらこんな部屋いやだ〜〜


原因はやっぱりこれかなー…

部屋の壁半分くらいのデカさのサッシ!

ガラスが冷え冷えで空気の動きも感じる

冷気入りまくり


 


去年は引っ越し段ボールやらプチプチやらで封鎖したベランダのサッシ

今年は暖冬もあり面倒でスルーしてました


カーテンがあってもこの空間がひんやり冷えて…寒い!

でも去年使ったプチプチや段ボールは捨てたなぁ(Gのご飯になったり卵を産み付けるのに良いらしい)

しかも今から新しく断熱材を買うには高い、百均で揃えても500円くらいする

ポリカーボネートを貼り付けるのもいいらしいんだけどサッシ半分で2000円はしたきがする


あんま出費したくない不安


…あ、去年購入した

アルミブランケットは使えないかな?

賃貸だから養生用マスキングテープで貼り付けます

もしかしてマステ使えば壁にポスターもいけるかな…


どん!


すでに部屋とサッシ間の温度差が出てる!

アルミブランケットってでかいのにそこまで高くないから防災グッズとしてすぐ買えちゃうものですよね


去年、どうにか暖房代を安くしようと模索して

レンジで温める湯たんぽ

ブランケット

アルミブランケット(音がうるさ過ぎて身動きできず)

無音のアルミブランケット


この順番で試しましたが

優勝は電気毛布

でした笑


アルミブランケットは電気が使えなくなったら利用するもしもアイテムとして

一年ほど眠りについていました


が、


これからはサッシに貼り付けて部屋を温めてもらいますひらめき

アルミシートは百均でも手に入るし

おうちに備えてる人も多そう


雪が降ると一気に部屋が冷えるので

こうして工夫しながら乗り越えていきますニコニコ



おやつタイム

昨日作って思ったのとちがったココアケーキ笑

冷凍してたぶんを温めていただきました

クリームが余ったからココアに使うよニコニコ


雪予報で食料買いだめといてよかったーってなりました

今日は白米炊いて丼にしようかなー

食事内容纏めたい


贅沢枠→コンビニパスタや丼外食

ご馳走枠→カレーオムライス肉じゃが(野菜を切ったり時間がかかるもの)

通常→照り焼きか焼肉のタレ鶏肉ごはん、パン

めんどくさいとき→納豆TKGラーメン


今日はご馳走枠でいきますニコニコ


嬉しかったこと

フリマアプリでいくつか不用品が売れたので

来月の食費に回しちゃおう!ひらめき


それでは!