いや~~今日も朝は遅刻~~~。汗。

 

昨晩、久々にわかまつ~~~なんかにメールなんてしてたら案の定寝坊です。汗。

 

わかまつメ~~~~。汗。

 

でも元気そうで何よりだ~~~。汗。

 

また遠軽に行って皆とワカサギ釣りでもしたいものです~~~。汗。

 

そんなボクちゃんは5時半出発の予定が7時過ぎに出発~~~。雨もザーザー降りで最悪な早朝でした~~~。

 

道はめちゃ混んでるし・・・・。泣。

 

8時半に横浜に到着~~~。

 

下見&自分のところの出品車の確認に急ぎます~~~~。

 

9時半からセリスタート~~~。今日はこのスタート時刻にポス席に座っていないと・・・・。

 

珍しい車が大好きなボクちゃんは、今日は珍しい車たちをほぼ買占めです~~~。

 

まずはセリスタート1発目の1号車をGET~~~。

 

希少のハイゼットトラックのスーパージャンボです~~~。それも4WDの修復歴なしの距離浅~~~!!

 

ウチの軽トラはハイゼットジャンボですが、ただのジャンボは今でも生産されており、珍しいことには変わりありませんが、このスーパージャンボはこの年代のたった1年間だけ生産され、人気がなかったのかこの世の中に出回っているスーパージャンボはごくわずか・・・・&現存しているのは超希少ということで・・・・・。

 

過去に1度入庫して販売したことはありますが、4WDの状態が良く距離の少ないのは初めてです~~~~。

 

いや~~~当時、人気がなかったのも分かるような・・・・・。汗。スーパージャンボはキャビンがメチャメチャ広いので荷台部分が狭くなる&荷物もさほど積めない・・・・・・。汗。

 

でも時代は変わりました~~~。職人さんなど高価な電動工具など軽トラの荷台に載せておくと・・・・・盗まれた~~~という経験が非常に多く聞くこの頃・・・・・。

 

このスーパージャンボなら座席後ろのスペースに高価な電動工具がたくさん載るのです~~~!!&ドアの鍵もかけれますから安心ですね~~~~。

 

今となったら再生産してほしいようなアイテムなのです~~~~。

 

このような車・・・・・買いたくなりますね~~~。

 

見事落札~~~。

 

伊豆で軽トラが必要だから乗ろうかなぁ~~~。汗。考えます~~~。

 

よく見たら、ナンバーも今となったら希少の「湘南40」ナンバーで~~~。番号もGOO~~~。

 

いつもは「2222」とかを希望ナンバーでつけるんですが、40ナンバーは希少ですね~~~。継続しようかと・・・・・・。汗。

 

その他、またまた希少な最終型のウォークスルーバンもGET~~~。これも程度抜群~~~!!!これも何とかします~~~。これも当時のナンバー「静岡41」だ~~~。伊豆で登録しても沼津管轄だから・・・・NG~~~。残念ですね~~~。静岡管轄の方に買っていただきたいのです~~~~。何とかします~~~。汗。

 

そんなオークションでした~~~~。

 

売りのほうの結果は・・・・・・。ぼちぼちでした。汗。月末はやはりかんばしくない。泣。

 

でも今日その他たくさん買いましたんで頑張って売らないと・・・・・・。汗。

 

励みます。汗。

 

はなまるクレープ 社長