ご訪問いただき、ありがとうございます。

はじめまして、いちにこママです。
家族4人で暮らしています。

ニコ夫 おでこ
ニコニコ いちにこママ
ラブ早生まれ長女 いちこ(小1)
お願い穏やか次女 にこ(1歳5ヶ月)





昨日は、母の日でしたね。


子どもを産む前は、

ただ単に、母に感謝していましたが、


産んでからは、

母にも義母にも、

本当にありがとうと、あふれる感謝の気持ちでいっぱいですキラキラキラキラ



私は、

長女いちこは文字通りの命懸けで産んだし、

次女にこはコロナ出産だったし、

実は、長女と次女の間に、流産してしまった3人の子がいるので、



本当に命の大切さ


というか、

生命の誕生はすごいことだと思っています。



世のお母さんたち、

ありがとう!


そして、

お疲れさまです!!






  長女いちこ から


毎年、パパといちこがお花をくれるのですが、
日々の家事、育児、仕事が多忙すぎて、
水やりできずに枯らしてしまって、罪悪感が募るばかりなので、

お花はやめて!
枯らすと悲しくなるから!!

と頼みました悲しい



一番嬉しいのは、
子どもの手紙



ということで、
愛するいちこからいただきました〜目がハート飛び出すハート



これからも

いっしょに いようね。



一緒にいない選択肢が今の年齢であるのか?
と、ちょっと思ったけれど、

一緒にいよう笑


折り紙は、バラの花と、紙風船!!


紙風船は膨らませると、

にこがやって来て、グシャッと握り潰すので、

いちこが何度も折りなおしましたガーン




手加減知らぬ赤子ゆえ!


紙風船はにこのいないところで膨らませます真顔



そして、お昼ご飯も作ってくれました!

カレーライスカレー

スーパーで食材を選んで買うところから、
やってくれました!!
パパもフォローありがとうニコニコラブラブ

テーブルは汚く見えますが、

お洒落なシャビーシックのテーブルです。

実は良さがあまり分からないけれど。。


世界一美味しいカレーでしたラブラブ






  夫おでこ から


お夕飯〜ルンルン

いちこにこも私にべったりなので、
毎日のようにお夕飯を作ってもらっていますが、本当に嬉しい!!


写真撮り忘れましたが、タラのピカタもありましたうお座

今年で結婚9年目!

今のところ、夫育てに成功キラキラしている気がしますチョキ






  次女にこ から


まさか、にこから貰えると思わなかった

立派過ぎるプレゼントが、こちら!!




えっ?

1歳児よね??


どうやって手に入れたの?



実は、お話会のスタンプがたまり、

プレゼントを選んできたにこ


プレゼントを開けてみると、

スケージュール帳と、万年筆!!


購入した雑誌の付録や本のノベルティを、

地域の図書館ではお話会のプレゼントにしているようなのですが、


今回のプレゼントは豪華キラキラキラキラ


にこは自分で貰っておいて興味を示さず、

私に渡してくれたので、

ありがたく頂戴しましたニコニコ笑い


職場復帰にあたり、スケジュール帳は必要だったし、万年筆も欲しかったので、

嬉しかったです!



スケジュール帳は、こちらの雑誌の付録でした! 

 

万年筆はこちらの付録。





二人のお母さんになれただけで、

本当に幸せです!