ご訪問いただき、ありがとうございます。

はじめまして、いちにこママです。
家族4人で暮らしています。

ニコ夫 おでこ
ニコニコ いちにこママ
ラブ早生まれ長女 いちこ(小1)
お願い穏やか次女 にこ(1歳4ヶ月)





和文化体験をしてきました絵馬


狂言や、日本舞踊、琴、60年前の生地で工作、布の紙芝居etc…



予約や先着順があったりしましたが、



いちこラブと私にっこりいちこチームと、

にこにっこりとパパグラサンにこチームに分かれたおかげで、


歳の差姉妹でも、それぞれのペースで

楽しむことができましたニコニコ飛び出すハート





 いちこの体験


いちこがやりたいことを聞き、優先順位を決めて挑みましたグー


  1. 60年前に作られた生地で缶バッジ作り
  2. 上記の生地でカーネーション作り
  3. 桜の練切り作り
  4. 琴の演奏の鑑賞
  5. 布の紙芝居(布芝居?)


1番は、なかなか家では作ることができない

和菓子(練切り)作り桜だったのですが、1と2は先着順だったので先に…!







 にこの体験


 にこはまだ1歳うさぎのぬいぐるみ
できることが限られていて、どちらかというと赤ちゃん向けのものが少ないため、
にこの興味の赴くままに体験したみたいです。

  1. 琴の演奏の鑑賞
  2. 日本舞踊の鑑賞
  3. 布の紙芝居(布芝居?)

布の紙芝居は、時間で3回開催されるのですが、全ての回に参加したそうです!

そして、にこは音楽が好きなので、琴の演奏にジッと耳を傾けたり、体を揺らしたりして喜んでいました歩くルンルン





いざ!練切り体験へ!


作る和菓子は、桜の練切りでした。


練切りの材料は、以下の4つ!
  • こし餡
  • 白餡に長芋を混ぜたもの
  • ピンクの白餡(長芋混ざってます)
  • 黄色の白餡(長芋混ざってます)

道具も、目の細かい笊と、箸、ふきんの3つ。


意外と?!材料も道具もシンプルでビックリしましたひらめき電球

そして、ほぼアンコなんだな…と思いました笑


工程の写真を撮れたら良かったのですが、
私も作っているので衛生上、撮れずアセアセ

いきなりの完成形です!


まずは、
ピカピカの小学1年生いちこ


上2つを作って、力尽きていました魂が抜ける

私も体験したから分かるのですが、
箸のコントロールがすごく難しかったです注意

地のこし餡に、白餡とピンクの白餡をつける?のですが、なかなかつかないんですアセアセ


生まれて初めての和菓子作り、
しかもホヤホヤの小1にしては上手にできたと思いますニコニコラブラブ



一応、恥ずかしながら私の作品も

勿論、私も生まれて初めて作りました。
楽しかったですニコニコ


なかなか和菓子を作る機会がないので、
とても良い体験になりました!!


日本の文化を大事にしていきたいです。



(余談)
関東は、長芋ではなくお餅を混ぜ、
関西は、長芋を混ぜるのだそうです。

教えて下さった職人さんは、関西で修業されたため、長芋を混ぜているのだそう電球

勉強になりました鉛筆