ご訪問いただき、ありがとうございます。

はじめまして、いちにこママです。
家族4人で暮らしています。

ニコ夫 おでこ
ニコニコ いちにこママ
ラブ早生まれ長女 いちこ(5歳10ヶ月)
お願い穏やか次女 にこ(1歳0ヶ月)







JlA(7172)が株主無償割当による第4回新株予約権を発行したので、

100個の権利行使の申込みをしましたダッシュ



でも、


新株予約権?


ライツ・オファリング?



という状態で、

期日もあり、焦りすぎて…

100個権利行使するつもりが、



間違って、100個の新株予約権を購入してしまいました驚きスター



まさかの新株予約権が200個になる。



SBIの株アプリでは、

新株予約権の売買はできても、権利行使はできないのですアセアセ


権利行使するには、

SBIのPCサイトからでないとできません。

スマートフォンサイトからもできません。



不便だと思うのは、私だけでしょうか凝視

間違えるのは、私だけ??



権利行使されたい方は、
以下に方法を記しますので、どうぞ。
私の今後の備忘録にもします。


  SBIでの新株予約権の権利行使方法


PCサイト版から入って、上の青帯にある「国内株式」をクリック





右端のサービス・ツールの中の「ライツ・オファリング」をクリック





「ライツ・オファリングについて」の下に、3つタブがあるので、「ライツ・オファリング実施中銘柄」をクリック




開いたページの該当の新株予約権の「WEBお申込み」をクリック





あとは、表示されるままに、ログインしたり、取引パスワードを入力して行って下さい。







さて、残りの新株予約権をどうにかしないと…。

だって、300株はいらないんだもの。

優待が良くなる訳ではないし。


追記)

新株予約権、100個売れました!

急いだので、手数料入れちゃうと少しだけマイナスでしたがアセアセ

(手数料無料手続き、しないとな…)