休日 | 羊毛フェルト ふわふわわたがし

休日

昨日はお休みだったので。。。




朝から洗濯をいっぱいして




掃除をして



母と姉と姪、甥と待ち合わせ。


パスポートが切れてしまったので更新手続きにいってみなとみらいで遊ぼう!とぶらぶら。



ふわふわわたがし-NEC_1071.jpg












お腹も空いたので中華街いこ~!と歩いていたら

甥っ子君があれに乗りたいと・・・





じゃじゃ~ん!氷川丸!
ふわふわわたがし-NEC_1075.jpg

昔学校の遠足で来たのと、あとはビアガーデンでしか来たことない。

面白くないイメージしかなかった。





けど・・・・





結構楽しかった♪



船底のエンジンルームまで行けるし
ふわふわわたがし-NEC_1072.jpg


豪華な客室も見れたし、操縦室も入れたww




ふわふわわたがし-NEC_1074.jpg

ふわふわわたがし-NEC_1070.jpg




氷川丸が生まれて今年で80年



戦争前後は旅行船。



戦時中は海外で戦争で怪我や病気になった兵隊さんを

日本に連れて帰るための病院船や日本人の引き上げ船だった時もあった。





長年横浜に暮らしてるのにまったくそんなこと知らなかった。




展示物の図を見てみると外の甲板も病室。

すごい広いとは言えない船。

病人がぎゅうぎゅうだったと思うと。。。心が痛い。




父方の家族は大連から引き上げて日本へ帰ってきた。


父は幼かったからあまり記憶がないらしいが、

小さい船から大型船に乗り換えるときの怖かったこと。

たくさんの人、船の真ん中にあった大きな鍋で

食事を配給された事を覚えていると言っていた。




私はすごい怖い経験もせず、結構のほほんと育ってきた。

恵まれてる時代に生まれたんだな。

平和に感謝しないとな。




勉強になった。





昼ごはんそっちのけで氷川丸を見学した一行。

おなかぺこぺこでみんな無口ww



いざ中華街へ

もちろん食べ放題へ。。。♪




いっぱい食べすぎた!

食事はあと言う間に食べてしまったので・・・

デザートのみの写真♪


ふわふわわたがし-NEC_1076.jpg

デザートはセルフサービスで勝手にとり放題!

姪っ子甥っ子と何度も何度リピート♪


杏仁とかマンゴープリンでなく・・・

なぜかグレープフルーツゼリー大人気ww


めっちゃ食べたぁ☆

ごちそう様でした(*^_^*)






帰りにみんなで母方のおばちゃんのお見舞いへ。



おばあちゃんに氷川丸を見てきたことを話し、


氷川丸80歳だから。。。


おばあちゃん94歳だから。。。。





おばあちゃん14歳の時に出来たんだ!


おぉ~!みんなで歓声w

考えるとすごい~!




氷川丸より長生きのおばちゃん!(*^^)v

もちろん氷川丸の歴史もしってました(^_^;)






次回氷川丸に行くのは・・・夏のビアガーデンだなww

あれ?なくなっちゃったみたいだ・・残念(T_T)


やってたら・・・いくぞ~!(*^_^*)

ペタしてね