平成29年11月に入籍し、
わたしの祖父母が住んでいた家を引き継いで住んでいるおにぎひじきおにぎと申します。

約50年前に建てられた
敷地200坪
約56坪の平屋をリフォームするまでの道のりを、備忘録として綴ろうと思います。

どうぞ宜しくお願い致します照れ



右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印



モヤっとする件②

室内扉のカラーは、寝室入り口のみチェリーで、あとは全てオークにしました。

これは、かなり早い段階から決まっていたことです。

決まっていたことなのですが…



扉の枠が、すべてチェリーでしたびっくり





でした、とゆうか。

現在もまだチェリーのまま。。。


扉枠がチェリーで、扉本体はオークって…



おかしいですよね!?滝汗滝汗滝汗滝汗


工務店さんに確認したら…


工務店さん…
え!?チェリーじゃなかったっけ??

わたし…
違いますよぉー笑笑 寝室だけです!
てか、枠がチェリーで扉はオークっておかしくないですか??

工務店さん…
うーーん、、たまに色違いの発注はあるよー

わたし…
へぇ……(ウソだ!!!)

工務店さん…
チェリーにしたら??

わたし…
え?!ーーーー主人に確認します。。



いやいやいやいや…

そちらがオークにか、え、て!!


リビングダイニング側は、
ソファーの足もテレビボードもキッチンもカップボードもぜーんぶオーク柄。

床と天井が明るいヒノキの無垢板。

だから、アクセントで梁をこげ茶にしたんです。
梁、目立たせたいから。





アクセントは、もう不要なんです!!


扉は絶対オーク!!!
変えません真顔


扉枠がチェリー…おかしくないですか?!

扉枠って、結構見える??扉つけたらあんまり見えない??


てか、
扉枠を今から外して付け替えるのって、そんなに面倒なこと!?アセアセ

主人はオークに変えてって工務店さんに言えといいます。。
言っていいものでしょうか??

なんだか、、気が引けます。。。