マシューボーンの白鳥の湖を観ました。

今回、2度目

 

マシューボーンの白鳥の湖は、初演時の主演が、アダム・クーパー

1995年が初演ですが、当時アダム・クーパーは、英国ロイヤルバレエ団のプリンシパル

映画「リトル・ダンサー」の最後に、スワンの役で、ちょこっと登場してくるのが、アダム・クーパーですね。

 

リトル・ダンサー(Billy Elliot)は、イギリス北部の炭鉱町で、バレエダンサーを目指す少年の話でした。最後の最後に、成人し、バレエダンサーとなった、ビリー役でした。

私が見たのも、リトル・ダンサーが先。

AMPの来日公演で、最初にマシュー・ボーンの白鳥の湖を観た時も、主演は、アダム・クーパーでした♪

 

何といっても、あの有名な白鳥の湖が・・・・

王妃は、若い男をつまみ食い・・・

王子は、マザコン

白鳥達は、全部男性・・・

 

凄すぎる!

 

白鳥達のシーンは、実に圧巻。

 

第3幕の宮廷の舞踏会のシーンは、衣装が「黒」がメインなため、ちょっと単調な印象になってしまう感じ。

黒ばっかり、って、意外と地味・・・

 

なんですよねぇ。

 

今回、2度目だったので、初回の時の衝撃度は、ちょっと薄れましたが、それでもかなり楽しめました。

 

マシュー・ボーンの白鳥の湖のDVDも出ているのですが、アダム・クーパー版ではないんですよねぇ・・・・

 

日本人ダンサーでは、首藤 康之さんが、スワン役も、王子役も演じられていますね。

 

マシュー・ボーンの作品は、シンデレラも観ましたが、やっぱり、白鳥の湖が一番だと思います

 

アダム・クーパーは、2020年9月、ミュージカルSINGIN' IN THE RAIN~雨に唄えば~

で来日公演が予定されていますね。

本人を観るラストチャンスと言われています♪

オリンピックより、アダム・クーパー観たい♪♪

 

ダンスと言えば、今日のFNS歌謡祭で、三浦春馬さんが、ドラマの主題歌を歌ってましたが、ダンスが、滅茶格好良かったですね~

 

あの人、いつの間に、踊れるようになっていたんだ!!

 

去年も、小池徹平君と、キンキーブーツで歌って踊ってましたが、キンキーブーツからかなあ

 

今年のFNSは、ディズニーとミュージカルメドレーと、坂道グループばっかりでしたが、

三浦春馬さんが、一番の見所でした!

 

三浦春馬さんと言えば、かつて、大昔、ドラマ「十四歳の母」で、志田未来ちゃんの彼氏役でしたよね~

 

大きくなって♪  なんて。

 

FNS歌謡祭も、何か、趣向が変わっちゃったなあ・・・

つまらん!