今週月曜日は鍼灸治療

行ってきました🚗


ここの先生はとても素敵な

方なんですおねがい

(女性です。)



初めての日、

問診に主訴だけでなく

全身状況を書きました✏️


この時も

首こり、肩こりが主訴でしたが

問診票には足の神経障害の

ことも書きました🦶



その日の治療時

「足のしびれもなんとか

してあげたいなー。」


と言ってくださいましたおねがい



私はたくさんの整体に

お世話になってきましたが

足の神経障害を良くして

上げたい


と言われたのは初めてでしたお願い



また

月曜日は


膵島移植についての報告と

移植した膵島を自分の

免疫反応で壊してしまうことを

防ぐために


沢山の免疫抑制剤を

飲んでいることを伝えました。




すると

「今回は首もやるけど

身体に来た子は悪い子じゃ

ないよ〜、

力になってくれる

とても良い子だから

仲良くしようね!


と身体に伝えながら

やりますねウインクびっくりマーク


と言ってくださいましたお願い✨✨


なんだかジーンときました( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )




膵島移植という治療に

プラスになるように(* 'ᵕ' )☆

というお気持ちが

嬉しかったですほっこり飛び出すハート飛び出すハート


ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球




一昨日はたくさん雪がふりましたね❄

うちの庭を見ると


犬小屋の屋根⤴や


この⤴バケツみたいな植木鉢

を見ると

12センチくらいは

ありそうな積もり方です(⊙⊙)!!



一昨日は

次女と次女の彼氏が雪かきを

してくれましたウインク


私はまだ雪かきをする

程の体力はないため

助かりましたおねがい


今日の外来があるため

車が出せる状況にしてもらい

大助かりでしたニコニコ✨✨✨



雪かきの後、庭で何かしてる?

と思っていたら


可愛い雪だるま☃️くんが
完成していました👏

鼻にはプラスチックの
フォークが刺さっていましたꉂ🤣𐤔



雪かきした後に高さ1メールは
ある雪だるまを
作ッちゃう22歳の2人の
体力万歳🙌🙌💕


ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

今日は外来です🏥
前回が先週の金曜日だったため
5日ぶりです。


・K(カリウム) 4.5⇒正常
・Na(ナトリウム) 136⇒低いが
許容範囲内
・クレアチニン  0.80⇒許容範囲内
・γ-GTP  72  ⇒大分下がってきた
・白血球 2.59⇒低いが許容範囲内


とここまでは良かったのですがうさぎ


・タクロニムス(免疫抑制剤の
血中濃度)   7.4  
⇒膵島を守るためには
10から12は欲しい
⇒薬を3.2mm→4mm
に増量する。

タクロニムスの値が
下がっているため

次の外来は明後日金曜日ですニコ

6時には家を出るので
頑張ります٩( 'ω' )و

ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球


今日はいつもの
クリニックに行きます。


1つ心配事がありまして泣き笑い
お金のことです。

入院中にパパにセンサーなど
もらいに行ってもらった時、
今回の分は
全額払ってもらうかも

と言っていたそうなんです。

1月でしたが
1月はまだ受診すらして
いませんでした。

全額と言えば10万くらい
でしょうか。


入院中に足りなくなった
インスリンポンプ、770Gの
物品としては

77Gのセンサー足りなくなって
しまい
入院していた病院で
最後の1つを使うごとに
次の交換日近くに
1つ院内処方してもらい、
合計2つ院内処方をしてもらい
ました。


退院後から今日までの
センサーもないため

処方して貰って帰るか

いつものクリニックに
家族に行ってもらって
処方してきてもらうか

聞いたところ
いつものクリニックに
貰いに行けるなら
行っといてもらった方が
良い
と言われました。


そのため
主人が仕事が終わってから
駆け込みでいつもの
クリニックへ行き

770Gのセンサーと
血糖測定のチップ、アル綿など
足りない物を処方して
貰ったわけです。

すると
普通は入院している病院で
処方してもらう物だから
会計が保険がきかなくて
全額になるかも

と言われたそうなんです。


さすがにそれはないんじゃない?
と思い

昨日こちらで
関東甲信越厚生局東京支部
に聞いて確認をしたところ

全額になるなんてことは
ないそうです。


入院中に足りなくなり
院内処方してもらうのは
よくあることだし

だからって
いつものクリニックで
同じ物を処方してもらって
全額になるのはおかしいと。

いつもの保険内の金額で
良いそうです。

そもそも
770Gの1箱を入院していた
病院で処方してもらったのでは
なく
足りなくなる度1つずつ
合計2つ処方してもらった
だけです。


クリニックがまさか
「やっぱり10万円いただきます」
と始まってしまったら

面倒だなあ 悲しい
と少し心配なんですよね。

クリニックは
社会保険事務所に
確認しているのですが
折り返しがまだなので
全額用意してきてください

と先週電話で聞いた時も
言っていたので。


こちらが関東甲信越厚生局に
電話して聞いた時には
すぐに返答をもらえた
わけだし

なんだか違和感がありありで泣き笑い


まあ、行ってみて話するしか
ないです。


最後が愚痴になってしまい
申し訳ありませんでした🙇‍♀️


今日も長い文章におつき合い
いただき、
ありがとうございます🥹🙏🏻💖