発語が遅いとその後もなかなか先が厳しいと聞いてはいたけど

2人もそのようです。


集団に入ると口頭での指示が入りにくい様子。

少人数だと入るみたいなんだよね。

先生も20数人いて2人しかいないから大変だよな悲しい


朝の準備ももたつくらしく、、

家で教室入ったらなにするのか聞いたらわかってるみたいだけど

教室に実際に行くとできない。

やっぱり集団生活は難しいよなぁ。


今後は丸一日保育の様子を見に行って

その後個別面談する流れらしい。


私的にはぜひとも加配をお願いしたいところではある。

発達支援センターの先生にも困り事をメモして

ちゃんと伝えなくては悲しい



先生に悪くとらないでと言われたけど

個別参観みたいになったら

悪くとってしまう不安



といいつつも自分も集団生活が苦手で

コミュニケーション難ありだと昔からずっと思っていて。

そういう人から産まれた子たちだから

なにかしらあるのだろう。



私もカウンセリングとかして診断していただきたいのですが真顔真顔真顔真顔

育児をしてると自分についても深く考えることになるね。



でもそういう苦手なことが3歳の早い時点でわかってよかったと思うことにします!!!

2歳でもなんとなくわかってたけどネガティブ

2人が過ごしやすい毎日を提供できるように先生たちと連携していこうと思ったよ。



実は先生に声がけしてもらう前から

図書館の育児本を読んでみてる。

これは自分で買って実践してますニコ