k u m o n. | The Wonder Room

The Wonder Room

⚫︎2003ロンドン在住〜国際結婚⚫︎2007ビジネス経営学BTEC資格取得⚫︎バイヤー&ファッショニスタとして活動⚫︎現在二児の母⚫︎娘を家庭学習で支えトップ私立女子校に7歳で合格⚫︎日本の子供達を国際的観点で応援していきたいです。Instagram: invisible_door

{494BFA35-358C-4067-89EC-97D079E170DA}

我が家のチビくんが公文デビュー!
来月頭で2歳8ヶ月です。

3歳でスタートしようと思ってたけどそこは流石第2子。いい感じにお姉ちゃんの恩恵を授かってます。きょうだいの影響って凄いもんだなぁと実感。下の子はそんなに教えてないのにやれちゃう的なものが多いのかな。犬のしつけもそう聞きます。2匹目は簡単だよって。動物の模倣の習性だとか学習能力とか、生き抜く力とかってやっぱすごいよね。。

割と近所に公文やってるとこがありラッキー。
そして最初のアセスメントは訪問スタイルでありがたかった。とりあえずは運筆コントロールと好きな算数をさせることに。お姉ちゃんの時じゃありえなかった数字も2歳でも29までじゃんじゃん数えられる。お風呂に数字表は貼ってあるけど積極的にがっつり教えたという意識はない。2人目万歳!ママちゃん楽できちゃうの!?

男の子だから机に向かって集中することを習慣づけることすらままならないかなぁと思い、やはり公文の力を借りることにした。公文は小さい子にはすごくいいなと思う。勉強ができる以前に、学ぶことがいつのまにか当たり前になるような、、そういうことが私の目標であり、あとはとにかく怠け者なママへに強制的にその環境に持っていくっていう。もしかするとこっちがメインな気もする。なんせめんどくさいっていう本音。

毎日2、3歳児相手に鉛筆だの座ってどうのだの、、しかも男子。考えるだけで気が遠い。だから強制的にそこへ持っていくほかない。そして子供でも大人でも環境で生活態度や意識が変わる。親じゃない誰かのサポートだったり、いつもと違った環境、他の子供が同じように机に向かっている姿、そういうことがモチベーションになる。それが私1人の力では到底作ってあげられないもので。

月水はお姉ちゃんの放課後のアクティビティがあり私は迎えに行けないので夫の力を借りている。そんな合間をぬって通えるならなおのこと私的には効率がいい。とにかくいろんなことをひっくるめても受講料は安い投資だと思う。私の中では今のところは2年くらいの継続で十分かと。ただこれもまた1人目と違うから様子見。1年じゃやはり足りないと思う。

数字が落ち着く3-6ヶ月後に英語を入れ込む予定。1日のうちで宿題をやるという習慣をここ最近もテキストブックでやって来てはいたけれど、実際親の気持ちがいまいちど入ってなかった為に特に週末はなーなーになる。やはりやらなくちゃな強制力!とは言えやらないからってイライラしないようにねママちゃん。

その辺もまた2人目で鍛えられてるはず。いい挑戦になるはず。がんばれよー!