少しずつ学校のことが落ち着きはじめています

三男も宿題が出始め、最初はひらがなプリントを1枚するのに30分以上もかかって(書いては消して書き直すため)いましたが、最近は四角の中に書くことになれてきたのか、時間は短縮しつつあります
ただ、苦手なひらがなの日はかなり苦戦します…
サポートの先生方に支えられて何とか日々を過ごしているようで少し安心しました

何よりも、三男の口からクラスいろいろな友達の名前が出てくるのが嬉しいです。どんな風に過ごしているのかなと想像しています。

次男は、同じクラスになった電車友達(次男は無類の電車好き(笑))を見つけて、ずっと一緒にいるようです。今まで昼休みは外でサッカーしていましたが、最近はその電車友達の影響で毎日図書館通いをして休憩時間は2人で読書をしているようです。友達からとてもいい刺激をもらっています。

長男は6年最後の運動会を目前に、色長として張り切って練習をがんばっているようです

職場と小学校が近いから、運動会の練習の声が聞こえてきます。楽しみです。