オーガニックの香り

 

 

フェムケア(膣ケア)に使える

“香りアイテム”を作る

ワークショップを開催します✨

 

アロマの基本を学び

ご自身の心と体に合った香りをセレクト

ケア用のオイルまたはミストを

作って見ませんか?

 

講師は

香りクリエイターのHiroko.Kさん

 

 

桜日時桜

4月23日(水)

 11~13時

 

ご予約は診察時間内で

21日(月)19時までに

受付にお待ちしています

 

桜参加費桜

花レディース限定体験価格 ¥1100

※通常4400円

 

 

 

10mlフェムケアミストを

お持ち帰り頂けます

 

ANA機内販売や有名百店、

高級ホテルのロビー・スイートルームアメニティでも使用され

浜崎あゆみさん、森泉さん、森星さんなどの

人気モデルや芸能人・著名人にも愛用されています

 

アルコールや植物に

アレルギーがある方にも安心

事前にパッチテストを行いますし

アルコール以外を使用した商品を

作成することも可能ですニコニコ

 

 

親子・お友達やご友人とお誘いあわせて

ご参加下さいね音符

たくさんの方のご参加

お待ちいたしております飛び出すハート

 
 
もう1つのinstagram

ぜひご覧下さいね下矢印

 

 

 ご参加ありがとうです♡

 

 

3月27日に開催しました

お子様の鉄チェックのご様子です

 

たくさんの方にご来院頂き

お子様の鉄チェックだけでなく

発育についてや

栄養の相談会をしました

 

和やかなひと時でしたイエローハート

 

ご参加の皆様の

不安や疑問解決のお手伝いになれましたら

幸いですラブラブ

 

 

またぜひ

お待ちしています飛び出すハート飛び出すハート

 

 5月です…

 

 

再開し1年気づき気づき

 

やっぱりこいのぼり

手形足形アート作成にしました

 

 

こいのぼり🎏

おひるねフォトブースも設けます

ぜひ

ご自由にお写真を撮って下さいねイエローハートイエローハート

 

 

事故防止スペースの都合で

人数限定の予約制です

ご予約の上

ご参加下さいねルンルン

 

 

くまアイス日時くまアイス

 4月24日(木)

  13時~14時半

 

 

くまアイス参加対象者くまアイス

 当院でご出産し花クラブ入会

 2-12カ月未満の子とママ

 ※ベビーちゃんが寝転んでの作業となります

  上のお子様は事故防止を鑑みて

  同行はご配慮下さい<(_ _)>

 

 

くまアイス定員くまアイス

 10名

 ※定員に達し次第予約終了

 

くまアイス予約日くまアイス

 4月8日(火)10時~

  4月18日(金)18時までの診察時間内

  ただし 人数に達し次第終了気づき気づき

 

  4月8日19時 締め切りましたお願い

 

Instagram投稿を最後まで

見てご応募くださった方

いつもInstagram見て頂きまして

ありがとうございます❤️

 

くまアイス参加費用くまアイス

 材料費 ¥500あしあと

 

くまアイス持ち物くまアイス

 お子様を寝かせるスペースに敷く

 バスタオル1枚

 はさみ✂

 うずまきお写真やマステやリボン・ペン等

  使いたい素材をご持参いただけると

  より個性的で素敵なものが

  作成できると思います音符

  おひるねフォトに使うグッズなど

 

 

 

instagramもみてねー音符

いいねお待ちしていますおねがいお願い

 

 

 

 子供の貧血って…

 

3月27日(木)14時~

当院担当の

明治の栄養士さんによる

10キロ以上で

1-6歳の小児対象

 

採血をせずに行える鉄チェックと

栄養相談会を行いますキラキラ

 

 

定員20名

要予約

締め切りは3月22日です

 

今回は

当院ご出産でないお子様もどうぞ音符

 

見てね下矢印下矢印

 

 

今一度 保存について検討を

 

ゆっくりと確実に進んでいる

臍帯血による治療の研究

 

アメリカでは

治療実績が上がってきていますが

国内でも

高知大学医学部付属病院において

脳性麻痺の子への自家臍帯血治療

すべての例で

運動機能の改善がみられたとの

論文発表があります

さらに

大阪公立大学医学部付属病院においては

低酸素性虚血性脳症の新生児に

自家臍帯血投与する研究

実績を上げています

 

自家臍帯血を用いる治療は

他者からの提供を受ける移植医療と異なり

完全性の面で安心です

 

 

今回

大阪公立大学医学部付属病院では

ASD(自閉症スペクトラム障害)の

2-4才の小児20名を対象に

自身の臍帯血を治療に用いる臨床研究

行われます

 

ASDの症状が発症するメカニズムの一つに

脳内の免疫系が過剰に反応し、

脳神経機能に異常をきたしていることが

挙げられますが、免疫を抑制する細胞を含む

臍帯血を投与することによって

脳神経機能が改善することが期待されます

 

 

臍帯血を保存できるのは

出産の時だけです

 

今一度 ご検討下さいねキラキラ

 

 

母親教室にご参加下さいねキラキラキラキラ