Hanaです

不倫発覚後から

今日までの

5年間の気持ちや夫婦の変化を

綴っています



今日のモラ夫の会社のあとの

ご飯での話。


一通り子供達の様子の報告と

私の仕事の話。


私も色々進んできていて

知り合いも増え、

お客さんも少しずつ増えてきて

充実した毎日です。


夫は独立した頃から

本格的に軌道に乗るまでは5年ほど

かかりました。


私なんて人との繋がりが一切なく、

専業主婦をやってきて

無知で全てゼロからのスタート。


夢を持って自分を変えようとして

試行錯誤でまだ3年目。


それも家事育児をしながら、

PTAや学校行事や

不登校だった為にそれぞれの学校に

行くことも多かった。


今年からもう少し時間にゆとりが

できて、フットワークも軽くなった。


一番自分に良かったことは、

不倫サレた苦しみから解放されたこと。


こうして、やりたいことを

自主的に動いたことで

新たな人生構築ができたこと。


家族のことだけを考えるしか

しなかった人生でした。


今のこの充実感と満たされた感覚。


夫からの不倫やモラや離婚要求から

得てやったものは、

今の自分なのです。


モラ夫から見る仕事への見解と

私がしているやり方は

少し違う。


時代のやり方も違うし、

男女の考え方も違う。


モラ夫はバリバリのガテン系に対し

私はゆったりと女子仲間に囲まれながらの

スタイル。


モラ夫目線からのアドバイスが多くて

偉そう。


わー凄いね!

って言わないです。


聞き流しです。


楽しんでゆっくりとやっていく。


と言ったら、


そやそや、楽しんでやるのがええな!


と返してくる。


お金に困ってる訳ではないから、

楽しんでおけ。


と言った。


バカにされてる気もするが、

お金に困ってる訳ではないということは、

俺様の稼ぎでやっていけてるのだから

そんなに稼がなくても良いと言いたいのか?


それとも、もう離婚なんて考えてないから

ゆっくりと楽しんでやれということなのか?


でもね、

このセリフ、

離婚の嵐の頃にも言ってた。


そんなに稼がなくても良い、

と言いながら、

別の日には早く離婚してくれ!

と。


前は少し安心したり

動揺したり

モラ夫の発言を真に受けて

振り回されてたけど、


今は全然大丈夫です。


もう私が離婚だと決めているから。


今じゃないけど

全ての条件やタイミングが揃った時に

そうするって決めているから

振り回されることはもう無いのです。


夫が優しさで言ってたとしても、

安心したりすると

また違うことを言ってきたり

裏切られた気持ちになる。


夫といたら、

私の安心できる場所がない。


コロコロ変わる言動に

一喜一憂して振り回される人生しかない。


30年ずっとそうだったから、

もう繰り返したくない。


どんなに優しい言葉を発してきても、

モラ夫を信じてはいけない。