Hanaです

不倫発覚後から

今日までの

5年間の気持ちや夫婦の変化を

綴っています




またまた長女の成長が凄い。


5年間引きこもり&不登校だった長女。


高校生になってから、

急激に成長し始めました。


今日はバイトの面接に行ってます。


同じクラスの仲良しの友達と一緒に

二人で決めて応募。


バイト探しをしているのは知ってたけど、

面接するまでなっているとは知りませんでした。


自分でどんどん道を決めて進んで行く長女にこんなパワーがあったのだと改めて気付きます。


以前は声が小さくて聞き取れなかったり、

人の前で話すのが苦手だったり、

自分の考えを言えなかったり。


それが今では、

クラス委員になって

学校の行事に進んで参加したり

人の面倒をみたり。


やりたい事を見つけて

突き進んでいます。


あまりにも意欲的で

自信がつきすぎて心配になるけど、

私のできる事は

信じてやりたいようにやらせる。


長女はもう大丈夫だ、

ちゃんと自分で道を切り開くことができるのだとあまり口を出さないようにしようと思う。


このクラスは、

多様性や自主性を重視する

新しくできたコース。


休んでも良いし、遅刻しても良い。

だから、クラスの生徒の殆どが

不登校経験者なのです。


女性の校長先生は

温かく時に厳しく優しい方です。


これからの時代に沿った教育を

柔軟に取り入れられているのがよくわかります。


初めての保護者懇談会で

自己紹介がありました。


私が一番最初でした。

これまでの長女の様子を話したあと、

続いて皆さんお子さんが不登校だったことを

話されました。


お母様みんな、涙を流しながら聞いていました。

皆さん、悩まれていた

それぞれの背景が見えました。


それに長女同様、

私も保護者クラス委員長になってしまいました。


お母様達と共感し合って

築いていきたいと思いました。


私はこうと思ったら

突き進んでいってしまって

頑張りすぎるタイプです。


長女は私に似たのかもしれません。


頑張りすぎると、

周りに重く感じられてしまうので

そこは気を付けようと思います。


長女の面接がどうだったのかが楽しみです。


バイト先はお蕎麦屋さんらしいです。

長女、お蕎麦が大好き。

まかない付きなので喜んでいました。笑


受かると良いです。