Hanaです

不倫発覚後から

今日までの

5年間の気持ちや夫婦の変化を

綴っています



先週、長男に義母から電話があったそうです。


長女の誕生日だからなのか、

孫3人とご飯を食べにいきたいと。


勝手にどうぞ、と思う私。


家庭を壊した夫に叱ることも、

諭すこともできない義母。


息子であるモラ夫が怖いのです。


不倫をされ暴力を振るわれ、

泣きながら義母に助けを求めた私を

悪者扱いした。


嫁ぎ先に一生懸命尽くしてきたのに

誰も助けてはくれなかった。


恨みというよりも今は

どうでもいい存在。


小さい頃、

夜遊びや男遊びで忙しかった義母は、

私に念を押すように

遊びまくって人生を楽しみたい。

と、しょっちゅう聞かされ、

遠回しに孫の面倒をみさせないでと

言ってるような雰囲気でした。


小さかった長男が

義母の家に泊まりたいと言う度に

「ごめんね、お布団が無いねん」

と嘘をついて断られていました。


男好きの義母は、もう80近い。

男遊びは辞めたのか、

今頃孫に会いたがってくる。


私の本心は、もちろん

会わせたくないです。


ですが、子供にとってはお婆ちゃんです。

なので子供に自由にさせようと思ってます。


私がご飯を作らない日に

食べに行こうと誘ってきたそうですが、

別にいつでもどうぞと思っています。


その電話の時に、

たまたま私が仕事で遅くなり、

ウーバーを頼んだ日でした。


食べているか聞かれた長男は、

正直にそれを言うと、

義母が泣き出したそうです。


「ご飯も作ってあげられなくてごめんね」


え?

まるで、私が普段から作ってないと思われてる?


そうか、モラ夫の不倫で精神的な病が治らなくて作れないと思われてるのか。


まぁ、自分の息子の性格をよく知ってるし、

申し訳ないと思っているのかもしれないけど。


私は元気に立ち直っていますよ!


義母の知らない間に死ぬほど努力したのですけど。


別に知らなくて良いですが、

孫の為を思うなら

あなたの息子を

教育し直して欲しいですわと少し思う。


長男の嫁として、

義母の老後もちゃんと考えてきてましたけど、

私はもう関わりたくありませんのよ。


モラ野郎に何百回と

離婚を突き付けられましたので

もう関係無いと思っております。


でも、孫は孫。

会えるだけでも

有り難く思って欲しいと思います。