こんばんは音符 

今日は今年最後の乳腺クリニックと内科に行ってきました。


乳腺クリニックは10時予約。
3ヶ月毎の採血とエコー検査。ほんまは、半年毎なんやろうけど、3ヶ月毎を希望して診てもろてます。
エコー検査、健側、両脇、腹部とも問題なし。
「いい年を迎えれるんじゃない?よかったねほっこり」とのことで、ひと安心。 

10月に帯状疱疹になった時、湿疹が治らないから心配した話しをしたら、「なんでもこじつけて心配になるよね。でもいいんじゃない?ちょっとずつ病気をしていると、(用心するから)結局、長生きできるでしょ。」てニコニコ 


私はホルモン陰性やからホルモン治療してないけど、(抗がん剤治療の後)関節が痛かったり、神経痛や、未だに足が痺れてたりするから帯状疱疹の神経の痛みに気づかずだったんですショック 「痛みに慣れてしまったんだね」と、先生わろてはりましたチュー 
滞在時間1時間。
年明け、採血の結果を聞きに行きます。



内科クリニックに移動車 DASH!
12:30に甲状腺エコーの予約やったんですが、12時前に行ったら、早く呼ばれてラッキー照れ 

女性技師さん、エコー終わりに「去年と変わりないです。腫瘍もないですよ!」と、教えてくれて、ホッとしました照れ


そこからが、また長い笑い泣き 
1時間待って呼ばれました

甲状腺は、嚢胞があるだけで心配なし。でも、一年毎に診てもらえるよう、お願いしました照れ

最近、口の中が苦いこと、瞼が浮腫んでるのが気になること(昨日、眼科受診して、赤くなってるけど心配ない、目薬で様子みてって言われましたが)を相談。

「採血しようかね」て言われたんやけど、さっき乳腺クリニックで採血したことを言うと、「じゃあ採血は、3月くらいにしようね。でも、よくならないようなら早めにしようね」て。
甲状腺の血液検査みたいです。


目と瞼を見て、喉を見て、舌を見て、首の触診、首の音と心音を聴いてくれ、なんか、ちゃんと診てもらってるなぁ〜感がおねがい 
それが普通なんかもしれんけど、そうじゃないことが多いのでチュー


口内の苦味、瞼の浮腫み感は、しばらく様子見です。

診察終わったのが13:30。
待合室には、まだまだ患者さんがいてはりましたアセアセ
午後の受付は14時から… 


このクリニック、昼休憩してますかー滝汗
心配ですー笑い泣き 


採血結果はまだですが、エコー検査が終わり、忘年会あと3回おねがい、楽しめそうですデレデレ生ビール



今日も、ありがとうございます照れ