\早速、ご利用いただきありがとうございます/

ボイジャータロット1~9の数秘で
あなたの使命、生き方の秘訣が
分かるって、本当なんですよ。

コチラからご利用出来ます






私のラッキーポイントは

お天気に使ってるな~とつくづく感じる

晴れ女の、若井由美です^^



ラッキーポイント??って何??



と思った方は

このメルマガをどうぞ♪











ちょっと前に、色んな人から

同じ質問をされたんです。







101歳のラーメンのふくさんって

テレビとか新聞・インスタに出て

ギャラって、いただいてるの?








先に答えを言いますが・・・NO!







そっか~、そう思うよね。

あれだけ色んなところに出ていれば。







向こうから(テレビ局から)勝手に??

連絡が来て、お願いされるけど

無給なんですよー。意外ですよね。







局によっては

何時間かで終わるところもあれば

丸2日、朝から晩まで密着もあるし

こだわりの強い局は、4日もかけたり、、

凄い拘束時間、、

どこの局かは言いません、、







「大体、○○だよねー」という

自分の先入観って、案外違うことが

多かったりする。私も含め。







そして

こんなこともよく言われました。







ふくさんのラーメン屋さんだけ

儲かっていいよね。








だけ? だけ?



皮肉か?嫌味か?



分からない人は、こんな風に思うよね。

こんな風に思う人の方が多いのかな~







明らかに

「だけ」ではないんですよ。







起業コンサルしている私は

つい、つい、ビジネス目線になりますが。







人口5000人しかいない

ほとんどの人が知らない

あの小さな町「鬼石」に



あれだけの数の、町外県外国外からのお客様。



駐車場は込み合い、道路も混みあい。



ふくさんのラーメンに入れなければ

入れない人は、近くの飲食店に行く。



近くの飲食店も、必然と混む。



食べたら近くを観光する。観光地も混む。







これこそが

THE 町おこし!

「鬼石」という名前の知名度もあがる。







ふくさんのラーメン屋さんが混めば

自然と、材料の仕入れも増える。

仕入れ先も恩恵を受ける。



これこそが経済の循環!



経済効果な訳ですよ。







と・・・

ここまで、あーだこーだと

考えなくてもいいけれど



ついね。つい、私はビジネス目線。



肌で感じて、目の当たりにして

リアルなビジネスの勉強をしている感じ。







私にとっては、有難い。







自分ビジネスをやっている人

これからやろうとしている人が



なんとなーくモヤモヤしている

集客のことや進め方、やるべき大事なことを



得た!







得たことは、

やっぱり必要な人へ

お裾分けしたい。





そのお裾分けは、こちらでね。





ではまた





PS.

私は旅行の計画を立てるのが

異常に大好きなんですが。

インスタ、YouTube、Googleを

全て駆使して、mapも開き

移動時間、所要時間も計算して

猛烈に事細かに立てます。



この得意を・・どこかに活かせないか。



と真剣に思っています(^^;






詳細はこちらから



詳細はこちらから