ありがとうございます
たろう公立小に通う 小学5年生
2026年2月の私立中学受験を目指し
新小5から進学くらぶ入部
マイペースに日々奮闘中?
受験のこと・勉強のこと
日常のことを
ツラツラと気の向くままに書き残す
母はなこのブログです
私立中学の説明会記事は
アメンバー限定で公開
アメンバーについては当該記事を
ご参照ください
夏休みに入ると同時に個別指導塾の門を叩いた我が家。
スタートから早くも2回目の授業を終えました。
初回は優しそうな男性の先生。
2回目は話し上手な女性の先生でした。
まだ曜日と時間が固定じゃないので、先生も違うのか、色んな先生を当たらせてくれてるのか、そのあたりは不明でございます。
ちょっと不安なスタートではありましたが、塾から帰ってきたたろうは楽しそう
暑い中自転車を漕いで帰ってくるので、暑さで真っ赤な顔でその日の報告。
「宿題がよく出来てる、って褒めてくれたー」
「今日の先生とは僕の将来の夢の話もしたよ。」
と、とりあえず楽しいスタートにはなった様です。
たろうは一人っ子のせいか、大人と話すのが好きです。
なので、個別指導で色々と教わりながら話せるのが楽しいのかな、といった印象です。
とりあえずは、ホッとしたスタートです。
その一方で、進学くらぶの夏期講習には頭を悩ませてます。
内容が難しいのと、各教科16回ずつあるので、どう回す?と頭を悩ませてます。
夏休みスタートして、一日一教科で進めてたのですが、回数を確認すると64回。
夏休み終わるよね?
間に夏期講習判定テストが2回。
1回目は29日から、って間に合わないよね?
と、確認すればするほど出遅れた感に焦りを覚えました。
それに加えて、今年はなんだか学校の宿題も多め。
夏休みの計画は、夏休み前に立てましょう。
と、つくづく実感したスタート。来年の教訓にします。
昨日、慌てて書き出した予定とやりたい復習の数が実に331個にものぼりました。
まぁ学校の宿題の最終確認とか、個別で取り組む課題とかも、含むので実際にはもう少し減るのですが。
「これ、全部出来たらすごいよー。そんで絶対力つくよ!」
と話しながら
「これ全部出来たら何でも買ってあげる。」
と、餌をぶら下げてみたら
「え、良いの?ベイブレードのセットが欲しい。」
と食いついて来ました。
なかなか大変な数なんですが、とりあえず前向きにやってもらいましょう。
漢字の復習とか、地理の復習とかサクッと出来るものも散りばめたので、とにかく短時間集中でやってみたいと思います。
家もまだバタバタしてるけど、自分の仕事ややるべき事もこなして、たろうの勉強にも付き添います。
こんな付きっきりに出来るのも、5年生のうちかもしれませんし、楽しんでいきたいです