ありがとうございます
たろう公立小に通う 小学4年生
憧れの私立中学受験を目指し
地元小規模塾に通塾中
マイペースに日々成長中?
受験のこと・勉強のこと
日常のことなど
ツラツラと気の向くままに書き残す
母はなこのブログです
私立中学の説明会などは
アメンバー限定記事です。
アメンバーに関してはこちらから
とある全国大会に出場した、たろう。
詳しく書くと身バレの恐れが高いので、詳細は差し控えますが、およそ30チームほどで競う競技。
本番はトラブルもあり入賞ならず。
悔しい結果となりました。
それでも大会を通して、本当に色々な経験をさせてもらったし、チームメイトと自主練などもして、おかげさまで2023年の夏は充実した時間となりました。
たろうに
「来年も大会出たい?」
と聞いたら
「まだわかんない。悔しさが残ってるんだよ!でも、チャンスがあるならまた入賞目指したい。」
と話してくれました。
さてはて、そんなほろ苦い経験から一夜明け、翌日は大阪観光しました。
年に何回か行ってたものの、ライブ絡みで行くのでいつも大阪ドームか大阪城ホールの近辺、難波、梅田あたりで食事するのがメインでした。
たろうを連れて行く時は、海遊館やレゴディスカバリーなど小さい子向けの施設で楽しんでいたので、小学生になってからはどうしよっか?と迷いました。
まずは、宿泊したホテルが大阪天満宮の近くだったのでお参りをしに行きました。
大阪天満宮は、日本で一番長い商店街、天神橋筋商店街の脇にこじんまりと建っていました。
小さいながら、くぐると出世をすると言われる登竜門や菅原道真の生涯を辿った人形の展示などがあり、興味深く参拝しました。
それから大阪城へ。
近くの大阪城ホールには度々来ていたものの、天守閣に入るのは、はなこも小学校の修学旅行以来でした。
企画展で兜の展示があり、豪華な飾りのついた兜や、うさぎ(子孫繁栄)のモチーフが付いた可愛らしさも感じる兜など、兜一つとっても様々な意味が込められていて、なるほどーと感心。
また、豊臣秀吉の生涯や大阪夏の陣の金屏風など有名な展示も楽しめました。
肝心の天守閣。
最上階からの展望は、たろうが怖いと言い始め一周することは出来ず。
まだ天下を取れる器ではなさそうです
それから大阪城公園の近くに歴史資料館があるのを思い出し、足を伸ばしてみました。
NHK大阪に隣接する大阪歴史博物館。
大阪の難波宮から、大阪城築城、昭和〜現在に至るまでの大阪の歴史が学べる建物です。
はなこ…全然記憶が無かったのですが、大阪って都があったのですね。
古墳時代に宮が建てられ、794年に平安宮に遷都するまで645年〜793年まで、大阪の地で発展したようです。
当時の朝廷を再現した展示物などは、とても面白く興味深かったです。
日本という国号、また年号の使用など後世につながる歴史が、この地で始まった知り、とても厳かな気持ちになりました。
その後は通天閣へ。
こちらも何気に初めての訪問でした。
とてもとても混雑していて、展望台に行くまでに50分待ちの表記が
通天閣には滑り台で降りられるアトラクションもありちょっと興味はあったものの断念。
新幹線の時間も差し迫っていたので、展望台はまた今度にして、周りのお店を見てまわりました。
中でも、とーーーってもレトロなゲームセンターがあり、ガンシューティングのゲームにたろうは夢中に。
その後も、なぜか店舗がたくさんある射的屋さんで遊び、たろうも満足そうでした
射的屋さんと弓を射る的当てのお店や手裏剣を投げるお店など、結構カオスな雰囲気の通天閣周辺でした。