やらなきゃいけないことがたくさんあるのに

なんだかモヤモヤして進まない今日このごろ…知らんぷり

 

てなわけで、ブログに逃げてみました。はなこです。

 

 

今日は小3忘備録〜通信教育編〜でも書いてみようと思います。

 

たろうは今まで

  • こどもちゃれんじ
  • スマイルゼミ
  • Z会

の3つを経験してきました。

 

【こどもちゃれんじ】

 

母子手帳をもらって、喜び勇んでベネッセの掲示板サービスに登録したらDMが来たのが始まりだったと思います。

 

妊娠を機に仕事をやめたものの、出産してからは支援センターに行ったりしてましたが、赤子と家で二人はどうも手持ち無沙汰で生後半年からスタート。

 

月齢に合わせた絵本や、おもちゃが付いてきて、2歳くらいになるとDVDもついてきて受講費が2000円代ってお安くないはてなマークと思い、すっかり魅了されました。

 

 

たろうもしまじろうを認識し始めてから、一緒に眠ったり、お散歩行ったりで可愛がるように。

 

ちゃれんじのおかげか、トイトレもすんなり出来たり、順番やルールを守る的な教えがしっかり身につきました。

 

 

こどもちゃれんじは結局、年中まで続け、こどもちゃれんじイングリッシュもやりました。

徐々にですが、保育園児だったたろうには、教材のボリュームが多く感じる様になったので、退会をすることにしました。

 

教材は本当にどれもよく出来ていて、たろうの食いつきもよくて二重丸でした。

おもちゃが増える心配もありますが、我が家は他におもちゃを買わずに済んでいました。

 

 

【スマイルゼミ】

 

スマイルゼミは、我が家パルシステムに加入してるのですが、会員料金で受講料が割引になったので始めてみることに、

 

年長からのスタートでひらがなの読み書きに始まり、数の数え方など。

 

小学生になると、通っている小学校を登録すると、教科書に合わせた進度で学習できるようになりました。

 

 

タブレット学習でいいな、と思ったのは入力のしやすさです。

算数の問題はペンでタッチするだけでOKですし、漢字もなぞりやすそう。

 

書き順の判定や、ハネが出来てないとバツがついたりで、意外と厳しめに出来ていました。

 

毎日5分もあれば終わるボリュームで、保育園児でも直感的に操作できたのが良かったです。

 

そして、学習した分だけ収録されてるゲームが遊べたり、マイキャラを作ったり、頑張ってると月イチで表彰されたり、たろうのやる気を引き出すポイントが色々あって、自分から進んで取り組むように。(今は少し変化してるかも?)

 

 

しかし、タブレット学習はサクサク入力ができるがゆえ、たろうは紙のドリルを面倒くさがったり、テストで漢字がめちゃくちゃだったりで、紙に書くことを疎かにするようになってしまったのが、反省点です。

 

はなこも、たろうに任せっきりにしてしまった部分もあったので、紙に書くこと、親もしっかり管理が必要な学習を、と思い、Z 会を小2からスタートしました。

 

 

【Z会】

 

Z会はちょっと難しいイメージがあったのですが、始めてみるとそんなこともなく。

Z会も通学している学校を選択すると、教科書に合わせた進度で取り組めて良かったです。

 

そして、毎月確認のテストがあるのが大きなメリット。

テストを送ると、添削されて返ってくるので、教材→テスト→テスト復習の流れが自然と出来ました。

 

1・2年生だと、国語・算数に加えて、経験学習・英語なども選択できるのですが、経験学習とオプション教材のみらい思考力ワークはとても良かったです。

 

経験学習は、数ヶ月ごとのペースで、火を使わないでシチューを煮込むとか、星の観測など、ちょっと面倒くさくてやらないことを経験する泣き笑いのですが、手順や取り組むときのポイントなどがわかり、はなこの重い腰も「せっかくなら、やってみよう」と上げるきっかけになり、楽しく取り組みました。

 

 

みらい思考力ワークは、たろうにはとっても難しかったのですが、大人でもウーン驚き

と頭を抱える問題もあり、一緒に考えながら解いていました。

2年生の頃は道のりをたどるような問題など、3年生になると推理する問題や、算数の要素も少し含まれたり。

 

難しいけど、しっかり考える良い習慣づくりになりました。

 

教材の難しさも、普通と少し難しいものが選べるので、子供に合わせて選択出来ますし、3年生から中学受験コースもあり。さらには、公立中高一貫コースもあります。

 

また、タブレット学習もあるので、色んな環境に合わせて選択出来るのは魅力的だと思います。

 

Z会は英語を継続して受講していきます。

1科目でも受講出来るのが本当にありがたい。

 

これから都立受験も視野に入れることになったら、塾にプラスして公立中高一貫コースも考えていこうと思います。

 

 

 

以上の3つが我が家が通ってきた通信教育たちです。

 

 

疲れていても家でゴロンとしながらでも取り組めるし、毎日のボリュームも調整しやすいし、何より送迎の手間がないニコニコ

 

低学年のうちは通信教育をやっていて良かったな、と思います!

 

 

いよいよ来月から通塾が始まります・・・。

通塾することに音を上げないか心配ですが、楽しく通うことを第一に、気持ちよく送り出せる日々を目指します花

 

 

他塾さんでも新4年のスタートに向けて、色々始まってるようですね。

いよいよ本格的に始まりますが、がんばりましょー飛び出すハート

 

 

スマイルゼミはパルシステム経由だと、会員割引があってお得でした!

 

 

こちらは幼児向けコース

 

こちらは小学生向けコース