先日の夕刊 | 楠城華子ブログ

先日の夕刊

今、お年寄りがゲーセンに集まっているらしい。
一日1000円前後で楽しむお年寄りが多いらしく、中にはお弁当を持参して、外でゲーセン仲間と一緒に食べたりしている常連客もいるという。
ポイントは、
①競馬その他のギャンブルに比べて使用金額が少なくてすむので、毎日通えるという点、
②指先を動かすので、ボケ防止になるという点、
③仲間ができるという点
店側も、毛布を用意したりと、あたらしい顧客層の獲得に知恵を搾り出している。

私のゲーセン通いは女子高生時代。
塾の前や帰りに友人とゲームセンターに通いつめ、プリクラを一生懸命とって、角度や目線をみんなで研究しあったものだ。
いまや裁判官になったK子ちゃんは、まだ滝クリが登場する前の当時から、すでに「斜め45度笑顔」をマスターしていた才女だった。
たま~に、男子学生グループと一緒に撮りにいったときは、なんとも微妙なこそばゆい感覚だったことも思い出す。
もちろん、男女のペアが二人きりで撮るなんて、そんなこと考えられないウブな学生だったので、(携帯も持っていない時代)集団対集団の微笑ましい交流だった。

そういえば、表参道のクリスマスイルミネーションも塾の帰りに男女の集団で見に行ったなぁ・・・
勉強より男女共学の雰囲気を楽しみに通ってた感覚が強い塾。
あ~、なつかし~。
あれからもう約15年。みんな30歳になっちゃったんだよね~。元気かなぁ~。