活躍し続けてくれてる我が家の冷蔵庫音譜

この間 テレビを見ていたら

「冷蔵庫は10年くらいで買い換えが良いでしょう」と。


製造年月日を見ると

93年製あせる


別に問題ないんだけど・・・

大きさも425Lあるから小さくもないし。

しかし ある程度の年数を経過すると

もっと消費電力が増えるそう。

それに古いから省エネとは縁遠いはず。


で 家電量販店にに行って来ました車

今使っている物もそんなに小さくないけど

もっと容量の大きな物に目が目

結局525ℓの冷蔵庫を買いました。


古い冷蔵庫

「今まで頑張ってくれて ありがとうラブラブ」と

感謝の気持ちを込めて綺麗に磨きあげました。


新しい冷蔵庫を搬入。

「お客様 こちらの冷蔵庫はキッチンに入りませんが・・・」

と無常の声。

キッチンの入り口が70センチ

冷蔵庫が71センチ


そうですか・・・そうですねううっ...

買ったときに測ってないですもん。

欲しくて買っただけですしガクリ


「お客様 どちらに設置いたしましょうか?」


えっと・・・選択肢ないですよね?

いいです・・・そこの窓の前に置いてください。




じゃーーん!

チビの遊び場に冷蔵庫出現

はぅ・・・ううっ...