今夜は姐さん に教えてもらった豆腐料理と

静岡の黒はんぺんで夕飯。



姐さんが教えてくれたのは 左奥。


ニンジン・えのき・ひき肉・もやしをゴマ油で炒め

火が通ったら豆腐を入れ カツオだしの素・醤油・みりんで

味付け ぐちゃぐちゃと混ぜる。

最後に卵を入れ混ぜ出来上がり!


簡単だし ご飯に乗せてもいいし とてもヘルシーで

美味しい一品でしたラブラブ


右が豆腐の白和え。

これも知り合いの方に昔教えていただきました。

私は白和えが好きじゃなかったんですが 

知り合いのお宅で食べた白和えが美味しくて

思わずメモ。


野菜は適当で何でも良いんですけど 

今回は小松菜・ニンジン・干ししいたけ。

野菜を下茹でし 汁気を絞る。

野菜に練りゴマ(なければ すりゴマ)をたっぷり入れ

出汁・塩・醤油と砂糖でしっかり味付け。

(砂糖はお好みで)

野菜にしっかり味を付けたら そこに水切りした豆腐を

まぜまぜ。これで完了音譜


黒はんぺんはフライにして食べるのが好きです恋の矢



黒はんぺんフライに自家製タルタルソースかけて。

中華風コーンスープとキャベツの千切り。

相変わらず まとまりのない献立あせる