シュウマイを作ることが多い我が家。

餃子より簡単で 手がかからないからなんですがあせる

なので作り方も簡単にしちゃっています。


豚ひき肉                  600グラム

玉ねぎ                   中1個 みじん切り

干し椎茸                  4枚  みじん切り

コーン缶                  小 1缶

シュウマイの皮              2袋  細切りにして具を転がしてまぶすだけ

片栗粉                   片手手のひらに一掴みより多め

調味料                   塩・砂糖・ウスターソース・ごま油・

     胡椒・ウェイパーこれらを適量 


あとは蒸すだけ。

私はシュウマイにはソース派なので具にもソースを入れちゃいます。



チビは3個


                   

私は15個 旦那は20個


それに中華風コーンスープ


クリームスタイルのコーン大1缶を鍋に入れ 水を缶の1杯半入れて またウェィパー(中華調味料)を入れ

塩で味を調えて 水溶き片栗粉(少量)入れたら溶き卵1個をまぜて出来上がり。

時間的には5分もかからず チビも好きなので良く作ります。

これに蟹肉なんかを入れると高級中華スープですね。



この他に 厚揚げの焼いたもの 温野菜のチーズ焼き。

中華風って言うのは シュウマイとスープだけで また和洋折衷。


厚揚げの焼いたものは 3ヶ月くらいこっていて毎日1枚は食べています。

カリッカリに焼いた厚揚げに 大根おろしをのせて青ネギをかけて麺つゆかけるだけですけど・・・

これがたまりませんラブラブラブラブラブラブ


冷蔵庫に厚揚げのストックがなくなると雨だろうが強風だろうが買いに行きます。

友人にもらった厚揚げが一番美味しかったんですけど 電車を乗り継いで行かなきゃならないので

近所のヨーカドーの絹揚げを買っています。

これもなかなか気に入っています。