皆さん こんばんは、


造形太郎です。


朝から、秩父店に行っておりましたが、ラブレター(セールの案内)を出した方からは、ご来店をいただいたり、秩父で有名な画家の方にあったり、国バラにおいでいただいた方、またブログをご覧になり来店された方など、さまざまな方にお会いすることが出来ました。

特に遠方よりご来店いただいた方には、ありがとうございました。

秩父は、チョット遠いですが、懲りずにお出かけください。


今日はいろんな方と出会うことがあり、久々に国バラの 話にも盛り上がりました。もう、かなり昔のことのように感じられました。


今日、お見えになった方もこんなことをおっしゃってました。『ガーデニングの投票したんだけどかなりいいとこいったんじゃないんですか?』


やっぱりその話・・・・。


『造形太郎の箱の中をのぞいたらかなりいっぱい投票用紙が入っていたから・・・・。他のをのぞいたらあんまりなかったよ!』


やっぱりそう見たか・・・・・。


でもやっぱり結果オウライ!みんながそんな風に見てくれて感じてくれたことがうれしい!


ゴーイングマイウェイ!ってやつよ!


誰がなんて言おうと好きな事をやり続けることが幸せなんだって!


今日なんて、知り合いの秩父で有名なうどん屋さん夫婦がみえたけど『従業員に給料払うの精一杯でうどん作りなんて楽しくないよ!』だって・・・・・。


でもそのうどんを食べて『おいしい!』と言ってくれた人に失礼ですね!

やっぱり大変だけどおいしいうどんを食べてほしい!という気持ちと大切だとおもう。(ワッ!生意気!)


私は、かなり毎日が楽しく過ごさせていただいてますから・・・。そりゃあ、大変なこともたくさんあるけどそれを楽しむという気持ちが大切だと思います。


私なんか打たれづよい人間ですよ!少しくらいじゃへこたれませんから・・・・。

だって、昔空手やってましたから・・・・。

意味がチョットちがうか?


花工場のブログ


ということで多少のつらいことや苦しいことは誰でもありますが、人生楽しみましょう!

それを乗り越えた自分を夢見て・・・・。


花工場のブログ

子供に人気!


『あなたは、あなたが思ったとおりの人間になる。』

『ダメと思ったらダメになる。』ですからね!

これ、昔やった成功哲学のひとつ。


花工場のブログ
かなり商品も充実しました。


私なんかずーとどん底ですから多少の事には・・・・・。


花工場のブログ

昔懐かしいアイスボックス。


花工場のブログ

そんな、ことで一日が終了しました。



明日は庭の工事ですので、お店にはいません。


それでは、また明日。