ご訪問ありがとうございますニコニコ


40代に突入したお華です✨

小学生の息子がいます❢


基本、楽して生きたい…

そんな思いを抱きつつ、

今は扶養内のパートをやりつつ、

主婦をやってます。

毎日どうやって手抜きしようか…

と言う事しか考えてない私です泣き笑い


そんな我が家…

2024年、マイホームを購入しました🏠

こちらの情報も更新していければと

思います


自己紹介

 





こんにちは✨


今月は運動会…と言う学校が多いですかね?

我が子も今月運動会です☺️

ただ、せっかく天気が良くなっても、風が強かったりするので、当日まで不安しかない私です…

 



さて、今日はパートの事について吐き出させて下さいm(_ _)m



私は現在、学校給食の調理補助のパートをしています。


本当は、フルタイムで働きたいのですが、夫が転勤ありの会社に勤めてる…と言う事もあり、扶養内と言う選択をして仕事を探しました。(当時は…です)


調理補助のパートを選んだ理由は…

①確実に扶養内に納まる

②長期休みがある

③子供の行事でお休みが取れる


この条件全てに当てはまるからです✋


週4の9:00~15:00までの勤務で契約して働いていました。


しかし、今年の10月からは…

従業員が51人以上の企業にも、106万円の壁となる条件が適応される事になった為、私のパート先も51人以上いる企業と言う事で該当すると言う事が分かりました。


106万円の壁とは…

週20時間以上勤務

月88000円以上の収入がある

2ヶ月以上の雇用見込みがある

学生ではない


この4つの条件が全て当てはまると、扶養からはずれて社会保険を支払わないといけなくなるのです💦


私は、今はまだ夫の扶養に入っていて、夫の会社からも扶養手当を貰っていますし、調理補助のパートって、長期休みは仕事がないので、収入はほとんどありません…(これは、締日とかにもよると思いますが…)


ですので、月88000円を超えて働いてもトータルでは103万円にもいかない事が多いのですが、会社が行政機関確認した所…

106万円の壁は、全ての業界に当てはまると言われたそうなので、私は今年の4月から…

週20時間以内、月88000円以内で調整して働くようにしました。


ちなみに、会社が確認した時に…

表向きには、月88000円を超えた月があったからと言って、翌月から社会保険の加入を強要するような事は無いと言われたそうですが…

だからと言って、今までと同じような働き方をして監査などが入り、社会保険に加入!となってしまっても、会社的には責任は取れないって言われたんですよね💦

まぁ、当たり前っちゃ当たり前なんですけどね…


あと、あまりにも106万円の壁の条件に反した働き方をしている場合などは、遡って社会保険を請求される可能性があると言われた…とも言ってました💦


なので、旦那さんの扶養手当などがあり、106万円の壁で社会保険に加入したくない場合は自分で調整して下さい✋って言われたんです。


ちなみに、長期休みは本当に収入がないので、社会保険に加入してしまうと社会保険の金額によっては、手取りがマイナスになってしまう事もありますって言うのも言われました💧

社会保険は16000円くらいと言われましたが…長期休みは収入が20000円もないのでね…色々と引かれると2000円くらいの収入…とかになっちゃいますよね💰



まぁ、働き方は個人の問題なので…

上記のように言われてしまったら、会社がそれに対して対応してくれる、と言うのであれば個人で管理しないといけないですよね…



で、私は調整し始めたら…

なんと、それに対してイチャモンをつけて来る人が出てきたんですって…




続く…

本日もお読み頂きありがとうございます!

 良かったら覗いて見てください