【ラップ対決】SBI証券VS楽天証券!新NISAここがすごい!花子の戦略を教えます | 高校生でもわかる米国株

高校生でもわかる米国株

2018年まで15年間アメリカ在住の銀行員、クレジットアナリストをしていましたが(三菱UFJ銀行、みずほ銀行など)2018年から脱サラして日本に帰ってきました。
YouTubeチャンネル: http://www.youtube.com/c/高校生でも分かる米国株
website: www.financewithhanako.com

みなさんこんにちは、花子です!

 

今日のお題は、ラップ対決!SBI証券VS楽天証券!新NISAここがすごい!花子の戦略を教えます

 

その前に基本は同じです。

 

70%はインデックス投資

30%は個別株投資

 

もし「自分は個別株を選ぶ才能がある!」と思ったら

半分個別株にしてもいいし、全部個別株にしたっていい

インデックス株には基本S &P500連動投資信託をお勧めしています。

 

eMaxis Slim S&P500 (米国株式)でいいと思います

 

個別株を選ぶのに一番してはいけないことは、「リスクを知らずに投資すること」です。

 

初心者はこれをやめましょう

 

決算書も見ないで思いつく

 

「新しいストーリー」を追い求めた投資

 

上場したばかりの宇宙、EV、太陽光エネルギー

 

上場するかもしれないOpenAI(ChatGPT)

 

これらはあなたよりももっと上手の人が影に潜んでいて、「新しいストーリーで大儲けしてやろう」と思っている投資初心者を狙っています。

 

そしてまんまと罠に引っかかるわけです。

 

詳しいことは「ダメ株トップ10」などを見てください。

 

個別株のことはわからない?だから最初は30%以下にするんです。

 

とりあえず株を買うときにやめときましょうトップ4は

 

(1)ここ数年に上場したIPO株

(2)中国株

(3)信用取引(お金を借りて投資)

(4)下落で儲かる空売り

 

また、決算書の基本的な読み方については、下にある「無料会計クラス」を見てください。個別株を買うならやっぱり決算書は見ないとダメですよ。

 

そして最後に「余剰資金で買うこと」新NISAに合わせるのではなく、自分の余剰資金に合わせること

 

それでは

 

まずは、新NISAの絶対知っておくべき知識ですが

 

 

(1)旧制度と併用できる

 

一般NISA(年間120万円×5年間、合計800万円分が非課税になる制度)と

積立NISA(年間40万円×20年間、合計800万円が非課税になる制度)

プラス新NISAを持つことができる。

 

2024年以降は新規に積立NISAはできないが、2023年分までのものは20年間の非課税が保障される。

 

2018年から積立NISAをしていた人は40万円×6年分=240万円分は新NISAの投資枠にカウントされない。(先行者利益)

 

240万円 + 1800万円 投資枠 2040万円分の優遇を受けられる。

 

一般NISAの場合、5年後、株価が下がっている場合、非課税期間の終了とともに取得価額が最新の時価に置き換わり、NISA口座から特定口座へ移動するので、株価が上がり、もともとの値段に戻っても税金がかかってしまうこともあり、損をしてしまうケースもあり得る。

 

今まではロールオーバーがあった。・・・・・

 

🌟続きはこちらの動画でどうぞ🌟

 ↓          ↓          ↓