創価学会がどうのこうのと
携帯で電話をするふりをして
仄めかす男、夜七時のセブンイレブン。
会計で振り向いたその顔は、
目に隈が出来、まさにゾンビ・・・
それにしても・・・アスペルガーって、「心の病」と
勘違いしている人が多い・・・
アスペルガーって、早く言うと自閉症で、
知能指数が70以上の人を言うのよね
自閉症って言うといかにも心を閉ざしているかのように思われますが、
そうじゃないよね・・・外の人とコミュニケーションすることが自然に出来ない
ってことですね。心の問題でなく、あるいは、頭で考えたことを言葉にするために
のどと口を使うわけですが、そちらの筋肉を動かす指令が行き渡らないとか
そんなことです。
昔の友達の影響で、その手の本はたくさん読んだわ。
レインも読んだし、フロイトも読んでみた。アダルトチルドレンも読んだわ。
リチャードコシミズさんと言う人が、
自称被害者は、実は、病気だ、またはアスペルガーだと
言ったときに、「はて?」と思ったのです。
「ちょと、ちがうんじゃない?」と。
統合失調症と同じ症状ではないし、お部屋が散らかっているとか
そんなんで誤診はあるかもしれないけれど、発達障害は
発達障害ですね。違うのです。
この人はあまりこういったことに知識が無いのですね。
だから、あまり気にすることは無いのかなあ、と結論がでました。