身体が喜ぶランチと特定疾患受給者証の更新に向けたもろもろ | はなの多発性硬化症日記~日々前向きに!~

はなの多発性硬化症日記~日々前向きに!~

2017年夏に多発性硬化症と診断されたはなが、病気について、日々の些細なことについて、忘れないように残していこうと思い書きはじめました(^-^)
日々前向きに、1日1日を大切に過ごしていこうと思っています❤

先週、今日は1日仕事だと勘違いして接骨院の予約を入れなかったのですが、

1日仕事なのは来週でしたタラー

更に、すんなり仕事が終わったので、予定はしていませんでしたが、1人ランチをして帰ることにウインク

最近の感じだと、ベジフロスのお味噌汁と豆ごはんの食堂に行きそうなはなですが、

ここ数日パスタが食べたくて食べたくてチュー

いつも予約でいっぱいのイタリアンのお店に、1人ならなんとかいけるかも!

淡い期待を抱いて行ってみました!!

 

すると、ほとんどのテーブルにはreserveの立て札が有りましたが、奥の2人席だけ空いていて、案内していただけました爆  笑

 

今日のランチはシラスのアラビアータもしくはレモンのパルミジャーノパスタ

とっても迷ったけど、レモンにしましたチョキ

さっぱりとした美味しいパスタでした照れ

桑茶も美味しかったですラブラブ

 

ランチの後、銀行で娘の高校教材費を振り込み、市役所へ右矢印

市役所では、特定疾患の更新申請に必要な、

①世帯全員のマイナンバー入り住民票のうつし

②所得証明書

のふたつを発行してもらいましたパソコン

先月の受診時に発行を依頼していた臨床調査個人票も郵送で無事に届いたので、

いつでも申請に行けるのですが、次回の受診予定が6/22で、この日に処方が出ると、

「高額かつ長期」になる予定です。

テクフィデラが新薬じゃ無くなってから、3ヶ月に1回しか受診していなかったので、

「高額かつ長期」では無くなっていました。

でも、ここ数ヶ月は体調に異変があって頻繁に受診していて、更に、今回テクフィデラ→ケシンプタに変わる予定なので、ケシンプタは月1で確実に「高額かつ長期」です。

ケシンプタに変わる直前に該当に変更できそうなので、ちょうどよかったです。

該当になったらすぐ手続きすれば変更してもらえるのですが、今回の更新申請がちょうどいいタイミングルンルン

全て、こうなるべき運命だったのかも、と思ってしまうはななのでしたニコニコ