『使い果たす習慣』 | LIKE THE WIND, LIKE A SONG

LIKE THE WIND, LIKE A SONG

東京都内在住。民間企業勤務のワーママ。
小学5年生の娘、1歳の息子、夫との4人暮らし。
子育てを中心にブログを書いてます。

フォローしているブロガーさんの著書が

気になり、読んでみました↓


森秋子

『使い果たす習慣』


これはxx専用とか、〜べきという既成概念を

取り払って、物を様々な用途に使うことで

家計が助かるだけでなく、心が満たされる

ということを実践例を紹介しながら

教えてくれた本でした。


・足りないときは、すぐに買わずに

 今ある物で工夫する

 →グリルでトースト、鍋で炊飯…等

・捨てる前に、他の用途に使って、

 使い果たす

 →ダイレクトメールの外袋や古着、

  基礎化粧品サンプルで掃除…等


私は欲しい物があると、買うorがまんする

の二択ですが、今ある物で代用できないか

という発想、この物はxxにも使えるという

発想を、この本をヒントに取り入れていこう

と思いました照れ


また、子育て関連でマネしたいネタ↓

・おうちキャンプ

・お風呂を使って家フェス・プールなど

 遊びに活用

・再会シーンの再現ごっこ遊び


他にも参考になる実践例がたくさんあり、

物事の見方を変えて今ある物を活かす

ことで毎日ワクワクして生きる…

そんな森さん流の暮らし方を私も

していきたいですおねがい