LIKE THE WIND, LIKE A SONG

LIKE THE WIND, LIKE A SONG

東京都内在住。民間企業勤務のワーママ。
小学5年生の娘、1歳の息子、夫との4人暮らし。
子育てを中心にブログを書いてます。

もうすぐ今年度も終わり。仕事では期末期初対応に追われています。加えて、息子の新しい保育園の転園先が決まり、手作りで用意するものが多くて大変…さらに4月からは慣らし保育スタートで、仕事も忙しさを極める中、大丈夫なのか。。

本人も4月の間はストレスが溜まって可哀想ですが、健康第一で乗り切りますニコニコ


さて、そんな息子の2歳4ヶ月の記録


チューリップ生活

・自分で靴の踵の輪っかに指を通して靴を履けるようになったおねがい

・お友達におもちゃをどうぞと譲ったり、一緒に遊んだりする様子がよく見られるようになったおねがい

・帰宅後の手洗いを嫌がるように…ガーン仕方ないのでアルコールティッシュで拭いてます。

・入浴に関しては、完全拒否!

 ひらめき「お風呂入ろうー」

 不満「おふろはいらない」

 というやり取りが日課。


チューリップ言語・文字認識

・語彙が増えてきましたが、「クマちゃん→ぷまちゃん」「花火→はない」など、うまく発音できない音も多くて、聞き取れないこともしばしば。

・音楽が好きで「はらぺこあおむし」や「にじ」(カラフルパレット)の歌を口ずさんでます。

・数字は変わらず10まで認識。数えるのが好き

・ひらがなは、あいうえお以外にも少しずつ認識してきて、絵本の文字を指差して「これなあに?」と聞いてくるように。


チューリップ指先の発達

・いつのまにか、シールを剥がして貼ってが上手にできるように。シルエットブックがお気に入りで、シルエットに重ねて貼れるように。

・ハサミを試しに持たせたところ、まだうまく使えないようだったので、しばらくお蔵入り。


チューリップお気に入り

・大人に絵本の読み聞かせをしてくれます爆笑

 「さんぽのしるし」「うしろにいるのだあれ」

「こぐまちゃんのうんてんしゅ」「はらぺこあおむし」が最近のお気に入り。

・月刊ポピーのももちゃん3月号も気に入って、台本のようにセリフを真似てます。

お気に入りフレーズ「あのね、やまにお引越しするの」「えっお引越し?!」「ぴっ!」→これを一人だったり、私と二人で交互だったり、延々と繰り返しやります。。

・花火の動画。熱海の花火大会で、目の前で打ち上げられる空一面の花火がよほど印象的だったのか、上の子が私のスマホで撮影した動画を毎日見たがり「花火、連発!」と喜んで見てます。