台風7号は通り過ぎたあとも新幹線に大きな影響を及ぼしました。
16日はすでに台風は日本海に抜けていたのに、その後に湿った暖かい空気が入ってきて静岡県に大雨をもたらし、東海道新幹線がストップ。そのため山陽新幹線も大幅にダイヤが乱れたのでした。。。

16日は大学時代のミニ同窓会が小倉であり、鹿児島から行くのにせっかくだから帰りに西九州新幹線にでも乗ろうかと、三日間乗り放題のハロー自由時間きっぷを利用しました。このきっぷはJR九州の路線にしか使えないので、博多小倉間の山陽新幹線には乗れません。で、博多駅で乗り換えたのですが、これが大変でした。すでに新幹線も満員で、指定席通路にまで人がいる状況だったのですが、博多駅の新幹線ホームには上り新大阪方面の列車に乗るためにやってきた人で大混雑、ホームを降りた改札内モヒとであふれています。在来線乗り換え口は使用停止になっているようで、いったん改札を出て改めて在来線改札に向かおうとしたのですが、そこも人でいっぱいで動かない。
階段を降りたところでこんな状態でした。
DSC_0411.jpg
自動改札機は止めてあって、切符を通さずとも通過できるのですが、入ってくる人と出る人でいっぱい、少しずつしか進めません。
駅職員さんが懸命に案内していますが、どうしようもない感じ。この時(15時30分過ぎ)は東海道新幹線は止まっていて、新大阪から先の運転再開は不明だったようです。

普通なら新幹線から在来線の乗り換えは5分あれば間に合うのですが、この時は改札から出るまでに10分以上かかりました。
16時ちょうどの特急ソニックに乗れるかどうかぎりぎり。
さいわい、在来線改札周辺はそれほど混んでなかったので、急いで改札を通り、階段を駆け上がって発車間際のソニックに乗ることができました。
こんなことは初めてでした。

同窓会自体は楽しく終わり、小倉で一泊しましたが、新幹線は17日もダイヤが乱れそうとのこと。
またあんな博多駅に降りるのはごめんだったので、日豊本線経由で鹿児島に帰ることに。我ながら酔狂ですが、こんな機会でもないと日豊線完乗?なんてしないし。
朝8時34分小倉初のにちりんシーガイアで宮崎に向かいます。
DSC_0417.jpg
大分までは1時間半くらい。ここまでは自由席は乗車率5割くらい。指定席は満席でした。
大分から乗客はガクッと減って私が乗った6号車は3人くらいしか乗っていなかったのでは。
大分宮崎県境の秘境駅宗太郎を通過するのを楽しみにしていたのですが、あっという間に通り過ぎて写真を撮る余裕はありませんでした。以前はアナウンスがあったような気がしたのですが。
でも、ホームに待合のベンチがあり、跨線橋もきれいに塗装されていたような。普通列車も一日2往復程度しかないはずなのに。
観光列車36ぷらす3の宮崎-大分ルートは宗太郎駅に止まるそうなので、そのために整備しているのでしょうか。
延岡でかなりたくさんの人が乗ってきて、13時過ぎに宮崎に着いたときには7割くらいの乗車率でした。
宮崎駅で1時間ほど乗り継ぎの待ち時間があったのでここで昼ご飯。
駅構内の豊吉うどんで冷やし温玉たぬきうどんを食べました。
DSC_0420.jpg

DSC_0419.jpg

14時19分の特急きりしまで鹿児島中央へ
DSC_0421.jpg
DSC_0422.jpg

鹿児島中央駅に着いたのは16時過ぎ。小倉から、待ち時間も含め8時間近くかかったことになります。前日の鹿児島本線と新幹線での鹿児島中央-小倉は3時間足らずすが、日豊線の車窓は日向灘の景色や大分宮崎県境の山中の秘境っぽい雰囲気を味わえて楽しい旅でした。列車で九州一周となりました。