四国・中国・東海・北陸・関東に続いてやっと九州南部が梅雨明け。
雲は多めですが夏空です。今日は、おぎおんさあ鹿児島夏祭りの本祭りですが、人出が多いだろうなあ。

1ヶ月以上空いてしまった晩ご飯記録。まだ昨年10月です。そのうち1年遅れになるのでは。。。

10月7日
DSCN4745.jpg
牛肉とシメジとネギの甘辛いため(牛肉切り落とし、シメジ、長ネギ、片栗粉)
ナスとインゲンとちくわの煮物(長なす、インゲン、ちくわ)
トウモロコシのスープ(トウモロコシ、牛乳、バター)
ご飯

10月ですが夏の名残のトウモロコシスープ。生のトウモロコシをミキサーにかけて牛乳で伸ばしただけ。味付けは塩とバターです。いくらでも飲めそうですが、ご飯よりパン向けの味。

10月8日
DSCN4749.jpg
焼き肉(和牛モモ、ロース切り落とし、苦瓜、トマト)
マコモダケの酢の物(マコモダケ、唐辛子、米酢)
里芋の葱油炒め(里芋、青ネギ)
ご飯

全国和牛品評会が鹿児島で開かれているので応援セールと称して鹿児島産黒毛和牛が通常の半額で売られています。
めったにおうち焼き肉はしませんが、ちょっと奮発(といってもロースは切り落としですが)してホットプレート焼き肉にしてみました。
でも年のせいか(苦笑)たくさんは食べられないので野菜の副菜多めです。
DSCN4751.jpg
タレは使わず塩胡椒で味付け。苦瓜やトマトも焼いてみました。以外に美味しい。
マコモダケは中華料理で使われる食材だそうですが、近所の八百屋にあったので使ってみました。癖のない筍みたいな味。スライサーで千切りにして米酢と塩とごま油少々で和えています。
唐辛子も生のものをちょっとだけ加えて色と味のアクセントにしています。

10月11日
DSCN4752.jpg
白菜漬けと豚肉の炒め煮(白菜漬け、豚バラ、春雨)
マコモダケとインゲンの上海風(マコモダケ、インゲン、氷砂糖、油、醤油)

9日、10日はどうしたっけ?実家に帰った?
酸っぱくなった古漬け白菜と豚肉を炒める中国東北地方の料理。自家製白菜漬で作れれば良いのですが、これは産直市場で買ってきた手作り白菜漬け。冷蔵庫で10日ほど置いておいたのですが、室温で置いた方がよかったかも。
白菜漬けも豚バラも千切りにして中華鍋で炒めます。水と戻した春雨を入れて煮込み、お醤油で味付け。
ザワークラウトで作ってもいいかも。
マコモダケとインゲンは氷砂糖を熱した油にいれカラメリゼした状態で炒めに煮してお醤油で味付けしたもの。上海の料理法だそうです。
油たっぷりの料理ですが、不思議としつこくなく食べられます。