ゴールデンウィークも後半。
4月中旬の予報が変わって、晴天に恵まれているこの連休。
せっかくの良いお天気なので、日南線を終点の志布志まで行ってみることにしました。
せっかくなら日豊線往復にせず、往路は吉都線を使いたい。そういえば以前吉都線はえびの高原線という愛称もあったけれど、最近聞きません、使わなくなったのかなあ。

時刻表を調べると、吉都線も日南線も本数が少ない、、、覚悟はしていましたが、朝6時に家を出て、帰宅は22時前。乗車時間はほぼ15時間、宮崎と志布志でそれぞれ1時間30分の待ち時間、というか自由時間があります。

DSCN4097.jpg
鹿児島中央駅6時27分の国分行きに乗車。

7時5分隼人駅着。
DSCN4100.jpg
隼人駅7時6分の肥薩線吉松行きに乗り換え。

8時10分に吉松駅着
DSCN4116.jpg
2年ぶりに来た大好きな吉松駅ですが、ゆっくりしている時間はありません。残念。

DSCN4117.jpg
8時23分発の吉都線、都城行きに乗ります。

吉松駅のホームには肥薩線乗車を呼びかけるのぼりが。
DSCN4121.jpg
2010年で110周年の肥薩線。
2年前の球磨川流域の水害で吉松から先は運休したままです。
DSCN4109.jpg
ホームのいさぶろう・しんぺい号の乗車位置案内がまた活躍する日を待っています。

吉松駅からの吉都線利用客は2名でしたが、宮崎県に入ると乗客が次第に増えてきました。
えびのや小林など、市街地に行く人が多いようです。小林からは都城に行くらしい人が乗ってきました。常時5、6割くらいの乗車率。

DSCN4125.jpg
約1時間半で都城駅着。
DSCN4129.jpg
10時8分発の宮崎行き特急きりしまに乗り換えです。

DSCN4132.jpg
霧島に乗るのも半年ぶりくらい?
前に宮崎に行ったのはコロナ前ですから、宮崎まで行くのは3年ぶりくらい?

10時58分宮崎駅着。
DSCN4145.jpg
宮崎駅は改装されてきれいになっていました。アミュプラザ宮崎もお隣にできているし。

日南線の志布志行きは12時30分発なので、ここで1時間30分時間があります。
アミュプラザをぐるっと見て昼食を取りましたが、それはまた別記事で。

12時30分発、快速日南マリーン志布志行きに乗ります。
おしゃれな名前ですが、1両編成のキハ。
DSCN4160.jpg
途中の青島に行く観光客(地元の人も含む)で満員。私は何とか座れましたが、立っている人も多数。
子供の国、青島で、大半の乗客が降車、そのあと、高校生が乗ってきたりして、終点志布志まで結構人がいました。

これまで南郷駅までは何度か乗ったことがありましたが、南郷から先は初めて。
お天気が良くて日向灘の景色も、海から離れた新緑の山中も、車窓の眺めを楽しむことができました。

2時間半ほどの乗車時間で、14時55分に志布志着。
DSCN4215.jpg
この列車が折り返しで宮崎行きとなるのですが、その出発時刻は16時30分。
1時間30分ほど志布志の街を散策して帰路につきました。

その後は18時55分に南宮崎着、19時4分発の鹿児島中央行き特急きりしまに乗り換えます。
DSCN4268.jpg

あとは一路鹿児島へ2時間10分余り、21時17分に鹿児島中央に戻りました。
DSCN4274.jpg
つかれましたが楽しかった。
詳しくはまた後日。