夏から始めたブラジル人学校での日本語教師の仕事にも慣れぬまま、今日まであたふたと第3クールの授業を受け、単位修得試験に挑戦してきましたあせる

気付けば、もう11月も終わりに近付きましたね。

 

そんな中、先週末は東京にスクーリングに行ってきましたニコニコ

前泊したので、友人とホテルのアフタヌーンティーも楽しめましたコーヒー

入学して初めてのスクーリングだったので、最初はどんな雰囲気なのかドキドキ、ソワソワしていたのですが、先生も受講生も皆、感じのいい人だらけだったので、初日の昼には場の空気に慣れましたOK

二日間、「異文化コミュニケーション演習」を学び、帰ってきて数日後には単位認定に必要なレポートを提出しましたキラキラ

 

そして今クール最後の試験「宗教学」を、今日終えて、なんとか予定通りに第3クールを終えることが出来ました。

いや~~~~えーん 「宗教学」のWeb試験はかなりムズかった。不合格ではないと願いたいけれど、こんな自信ない試験は入学してから始めてだわ泣

「宗教学」2単位ということもあってか、内容が膨大ニヤニヤ マジ、膨大でした。

授業自体もかなりのボリュームで、第15回までしっかりと、結構時間も費やしました。途中にミニレポートも2度あったし、、、

もう、とにかく最低点でも何でもいいからパスしててもらいたいっえーん

 

成績開示の12月9日が怖いな~真顔