1年といっても、私の産休都合で間は空いてしまいましたが、

ピアノ未経験の大人の生徒さんが、1年の月日を経て、

ベートーヴェン「月光」を弾けるまで上達されました👏ダルマ

 

 

お子さんが弾かれていたピアノを調律し直し、

夜練習が出来るようにキーボードを買い

毎晩お仕事でお疲れのところ練習され

毎週、驚異的な成長をされていて

こんなにも人って成長出来るんだ!

気付かされた生徒さんの1人です。

 

 

昨年は初めて発表会に出られたのですが、

頑張る姿が皆さんに印象的だったようで、

カメラマンの方も

「大人になって趣味があって、成長出来て、

年齢なんか関係ないんやなぁって…

写真撮らなあかんのにうるっときてしまったわぁ」

とお話しされていたほどでした。ニコニコ

 

 

以前、バッハを弾くときがあったのですが、

「トリルの奏法がわからなくなるから」

といって、自ら楽譜制作アプリを取り入れ、

トリルを譜面におこしてしまうという

何とも毎回私に驚きのスパイスを与えてくれます。笑

 

 

「せっかくこんなに弾ける様になられたんで、ブログで紹介してみていいですか?皆さんに披露してみましょうよ音符

とお伝えすると快く承諾いただいたのですが、

緊張でご本人納得ではない出来になりましたが、序盤だけご紹介しますスター

 

 

 

因みに、譜読み始めて2週間で、ここまでこられましたアセアセ

すごいです拍手キラキラ

 

この曲を涙流しながら弾けるようになるのが目標だそうですニヤリ

 

 

image