数日前、母から電話があった。



お金の話だった。


それは分かっていたので、こっちで手配するよ〜と言ってスルーした。



そのあと「ところでおたくは最近どうしているの」と来た。



ここからだ。



マウントをとられてぺちゃんこにされるのか、それを避けられるかの分かれ道。




でも私は、これをクリアする戦略を立てられるようになった。



まず、母から電話がきても、最初は出ない。



こちらの心構えが出来てから、かけ直す。



不意をつかれて体制を崩すと、モラハラさんは一気にマウントをとってくるから、こっちのタイミングで話すようにしている。



それから、運転している時にかける。



母の電話だけに集中するとピリピリするので、わざと自分の気持ちを分散させる。


あと「移動中だから早めに切る」と言えるから、余計な雑談を避けられる。



ここまで準備すると、電話で「やられなく」なる。



こっちは暇じゃない。



元気よー

良かったわ

お母さんも元気でねー



これでクリアできるようになった。



ああ、気楽。



ねちっこい追求や皮肉、

どこのお孫さんは立派とか、、、


そういう話は全て宇宙の彼方へ…だ。



「忙しいの?」という質問も、同じくやっつける。



おかげさまで、今も移動中でもう切らないとなの。

あらーそうなの、気をつけてね

お母さんも気をつけて過ごしてねー




そして今回は、もう1ラウンドあった。



気を良くした母が


「時間がある時に電話してよ。おしゃべりしたいわー」と言い出した。



これは要らないのよ。

これをやったら、崩壊するの。



「ごめんねー忙しくて、ほんと、移動中くらいしか電話も出来ないの」


あらーそんなに忙しいのはいいけど、体に気をつけないと倒れちゃうわよ


そーねー気をつけるねー。お母さんも気をつけてねー


あら嬉しいわー気をつけるわー



終わり!

やった!


いーい感じでやっつけた。


そう、私は母をやり込めたり、攻撃してぺちゃんこにしたりしない。



接触した時には、必ず、楽しい感じに終わらせる。



そしてしんみり「負けなかった…」と達成感に浸る。