レッスンレポ レディポジションで頭の位置を上げる



おはようございます。

テニス動作分析改善専門家の花木です。



連続投稿137日目…

ビックサーバーと書いてあるTシャツを着て堂々とコートに立っていますが、実際にはショートサーバーです…。。。




本日の投稿は、



レッスンレポ 

レディポジションで頭の位置を上げる


です。



先日は、アップルテニスクラブで2時間ストロークのテーマ別クラスを開講しました。



ご参加頂いた皆様、お疲れ様でした!



今回、ストロークのレッスンでしたがテイクバック動作を行う前の構え方や構えているときに何を意識するのかをお伝えしそのポイントは、頭(顎)を後方へ引くことです。





頭を後方へ引いたとき、



・呼吸の乱れを抑えていくことにつながる(鼻呼吸)

・肩の可動範囲が広がり腕をスムーズに回せる

・脚を持ち上げたり動かしたりすることがより楽に感じる



の効果があり、ストロークを打つ前の構えで身体に余裕をもたせた状態でくるボールを向かえることで返球率を上げていくことにつながります。


今回の頭を上げるについては過去にこんな記事を投稿しています。良ければご覧くださいね。


○参考記事


以上です。

それではまた明日の7:00にお会いしましょう(●´ー`●)