ヒツジグサの花付き | 銀燈花園芸日記

ヒツジグサの花付き

週末なので飯田に戻ってます
ヒツジグサの様子を見ると計算が合わない
先週の写真では
{15902374-0F0E-4306-8052-9E50025E8B40}

一番の花が咲いたのですが
今はこの花が咲いています
{195EC43C-4E56-43FA-81D8-0D24E14E3155}

柱頭部分が開いていて
なおかつ花粉も吹いている様子
自家受粉する訳です
まあそれは置いておくとして
初花は受粉してこんな感じ
{33BFEFA4-BE72-432F-A98A-1BC0A44FB44E}

茎を下に曲げて水中で膨らんできました
種が成長しているのでしょう
何これ?
{F7FAE085-B904-40E2-96E0-7F3665AFB6F6}

昨日まで咲いていたような花があります
一週間で三つの花が咲いたということでしょう
ヒツジグサは株別れしませんし
僕のところでもしていません
一株が一週間で三つの花
園芸品種より花付きが良いようです