「着装、礼法、あと大きな声でちゃんとやれば大丈夫ですよ。」

 

と、教室の皆さんに言って頂いておりますが、こと何かの試験を受ける、というのは

本当にいつ以来のことやら、静かに緊張しております・・・(笑)。

 

仕事の方も半日休みを頂きまして、明日は朝一県立武道館。

娘も見に来るらしいです(笑)。僕が道着、袴で防具を持って、いつもの逆ですね。(^-^;)

 

深呼吸。

とにかく、心掛けたいことは・・・、

 

一、背筋を伸ばす。

一、落ち着いて。

一、大きく、正しく竹刀を振る。

一、立会の相手は敵ではなく、同じ道を往く同志。

一、打たれることを恐れない。むしろ打って頂く。
一、競技剣道をやろうとしない(そこは諦める(笑)。)

一、元立ちの心構えを忘れない。
一、終わってからでも同じ組の方にちゃんと挨拶する。


思いつくままですが、「おとなの剣道上達講座」の影響も受けつつ(笑)、
自分のこうありたい、という剣道を少しでも表現してこようと思います。

ちなみに今回の受審者で最高齢から二番目らしく(笑)、年齢の若い方から

順番なのでhirataさん、最後の組でしょうとのこと。・・・オオトリですね(笑)。

大丈夫、張り切って行って参ります。

今日は「木刀による・・・」の復習と、剣道時代8月号の付録、
古川和男範士の切り返しのDVDをチェックしつつ過ごしたいと思います。

 

・・・仕事ももちろん(笑)。


ひとつ、今回の準備で失敗だったのは、髪を短くしようと馴染のお店に連絡するも

予約が取れなかったこと。ああ(笑)。

こういう新鮮な気持ちを与えてくれる、剣道に感謝です。(^-^)