ミニマリストの動画をよく見る。

私がよく見る方の動画。
持たない暮らし。


ミニマリストって一人暮らししかできないと思っていたけど、この方の暮らし方は無理がない気がした。

結局、娘さんの収納キャビネットを購入されたようだけど、すぐに巣立つのだから、それまで持てばいい、先での夫婦2人暮らしが楽しみだとコメントされている。

そういう親の考えに実は驚いた。
二十歳で家を出る計算なのか。
うちの場合、いまだにみんなでご飯が食べられるテーブルを買おうという話になる。
大人五人で内、アラサー 女独身3人。
母は病気なので娘のうち誰かいて欲しいのはわかる。
けれど、一向にいい人はいないのか、早く孫がみたい、どこどこの誰々は結婚した…という話にならない。

気を使われているのだろうか真顔

それとも自分が死ぬまではこのままでいてくれたらいいと思っているのか。
ほんと、うちの子らは何も考えてないんだから! という話くらいは他人としているのを聞いた。

お見合いの話があったときも反対された。
特殊な職業で夫を支えるのが大変そうで私には無理ということだった。
そのときは、そうだな私には無理だなと納得した。
今はもうあの条件以外で会う人いないかもと思ってる。母の具合や状態、私の性格、妹らも知った上でやってきた話だった。

今更新しく紹介されて、家族は仲良くなれるのだろうか。初対面だとかなりオタクでないときっと無理だ。
オタクには無条件で心を許すのだ。

本当はうるさく言ってほしい。

家を出ていかないのか、結婚しないのか、と。

いつまでも家にいてほしいとも言わない。


でも、いざ言ったら違う理由つけそう。
その人はやめなさい、苦労するよ、お母さんどうするのと。

思い込みだろうか?


実はこれらを結婚しないで解決する方法がある。

それはお金持ちになること。

家に仕送りするから、職場の近くに暮らすことになった。今よりも生活費を稼げます。


または、お金持ちと結婚します。


たぶん、このあたりだとすんなり受け入れてくれる。
お金による不安もあるせいだ。
実はうちの家で稼ぎがマシなのは私である。

私と次女以外、パートやアルバイト。


経済面の不安は束縛しあうよね。


いつも、モヤッとするとき考えがここに行き着く。

お金ある人と結婚するか自ら稼ぐか。
シンプルにただの2択なのだ。

ただ、お金持ちと結婚して相手の家に入った場合そこからまた家族の束縛地獄が待ってることはよく聞く。

自由は金で買えないのか、まさか。

買わずに稼ぐ方が確実なのか。

いつもここで思考停止する。