“コミミズク” 眠くてもう限界だけど、カメラマンのためにもうちょっとだけサービス・・・ | 日記帳 勝手にヒロシ

日記帳 勝手にヒロシ

私、ヒロシの趣味の写真日記です
以前のブログ→ http://hanakawa12311.livedoor.blog/

5日前(1月27日)の撮影でずっと引っ張っていましたが、今日がラストです。

(“コミミズク”の第三弾です。)

 

朝から、すでに2ヶ所で“コミミズク”を撮影して、

その後、巡回の途中に、下見のつもりで立ち寄ったフィールドで、

 

そこで飛んでいたのは、またしても“コミミズク”です。

私は、急いで車から降りて、カメラを持ち出しました。

 

(これもまだ昼前で、11:00です。)

 

ところが、今さっき飛んでいたのが居なくなって…

周りを探してみると、草の中に止まっていました。

 

 

ここから飛んだのを追って行くと、もう1羽が絡んで来て、

 

 

(このフィールドに、2羽の“コミミズク”が潜んでいました。)

 

 

2羽のうち、近付いて来た方に的を絞って、

 

 

それが、草の中に降りて、

 

 

よく見ると、何だか眠そうな目をしていました。

 

何時から飛び回っていたのかは分かりませんが、

そろそろ飛び疲れて、本当はゆっくり寝たいのかもしれません!?

 

それでも、せっかく集まったカメラマンのために、

もうひと頑張りしなくては…(笑)

 

 

瞼が半分落ちていますが、

サービスで近くに飛んで来てくれました!!

 

 

でも、長続きはしなくて、

 

姿が見えなくなったと思ったら、影の方に止まっていました。

 

 

さすがに、これ以上は限界です…

 

 

(瞼が閉じる寸前です。)

 

 

毛づくろいのシーンも、

 

 

(長くて鋭い爪が、猛禽の証です。)

 

撮る方も可哀そうになって来て、

 

 

これ以上追うのを、止めることにしました…

 

さらに、さらに、西日が照らす時間(15:20)にも、

別のフィールドで“コミミズク”が!!

 

 

この個体は、目を覚ましたばかりで、これからが活動時間のようです!?

 

 

※1月27日の撮影分は、これで〆ます。