2年前に撮り逃した“クマタカ”・・・ 今日は、遂にその正体を捉えた!! | 日記帳 勝手にヒロシ

日記帳 勝手にヒロシ

私、ヒロシの趣味の写真日記です
以前のブログ→ http://hanakawa12311.livedoor.blog/

今日は、森の中を13,000歩、スノーシューで散策して、気持ちの良い汗を掻いて来ました。

 

(ところが、鳥での成果はなく、一度もシャッターを切りませんでした…)

 

その後、近くを車で流していて、

 

道路脇の斜面で、カラスが異常に騒いでいて、

「これは、何か居るナ・・・」と、察知して、車の外に出てみると、

 

大型の猛禽が、カラスに絡まれていて、

そのシルエットが、“クマタカ”に見えたので、レンズを向けました。

 

 

(立派な成鳥です!!)

 

逆光の写真なのが残念ですが、

鋭い目付きと、冠羽が立っているのが確認出来ます。

 

実は、さっき歩いていた森の中で、2年前(2020年4月)に、

なんとも悔しい、“クマタカ”の飛び去るシーンを撮っておりました。

 

その時の、写真です。

 

 

まさか、こんなところに“クマタカ”が居るとは思わなくて、

 

違う鳥を追って、斜面を登って行った時に、目の前の木に、“クマタカ”が止まっていて、

 

それに気が付かなくて、近付き過ぎてしまって、もう少しのところで、飛ばれてしまいました…

 

それからも、定期的に、この森を訪れていて、

 

何度か“クマタカ”を見掛けていたのですが、

森の中は視界が狭くて、どうしてもカメラに収めることが出来ませんでした。

 

それが、今日、2年越しで、遂にその正体を捉えました!!

 

尚も、カラスはしつこくて、

それを嫌って、“クマタカ”が飛び出して、

 

 

 

そこからは、また、直ぐ近くの枝に止まりました。

 

私も、そっちに追って行って、

 

 

これだけでは、まだまだ謎な部分がありますが、

この周辺をテリトリーにしていることは、間違いありません!?

 

これまでは、森の中だけを探していましたが、

これからも、範囲を広げて、もっと核心に迫って行きたいと思います!!

 

 

 

(最後は、茂みの奥へ姿を消してしまいました…)