いつもキッチンカウンターに待機しててくれる
こちらのお二人さん(笑)
 
ラベンダー
ティツリー
 
家族が、
 
喉が痛い、鼻が詰まる、
火傷した、うがいしたい
できものできた etc..
 
その度にどちらかが
対応してくれます照れ
 
我が家の頼れる養護員さん達おねがい
 
 
こんにちはおねがい

ラブラブいつも香りはそばにラブラブ

 

イギリス ロンドン在住 

アロマセラピストのNakoですラブラブ

 

 

昨日、

娘を迎えにいったら

お友達と歩いて帰ってきている途中でした。

 

お友達のレギンスの膝には

穴が空いてましたアセアセ

 

クラスに意地悪な子がいて

押されて転んで

穴が空いてしまったとか。。

 

その時にお友達は泣いてしまったそうでタラー

 

慰めたかった娘は、


「大丈夫、ぬってあげるから

泣かないでね」って約束したそうで

 

 

娘が 「ぬってあげてもいい?」

 

って、私に聞いてきました。

 

聞いてみると

その子のお母さんは

お料理は大好きだけど

縫い物は苦手だとか、、

 

なので

明日もっておいで照れ

 

ということになりました。

 

 

自分が苦手なこと

人の手を借りる

 

そんな風にできなくなってきてる

のが現代人ではないでしょうか?

 

私もその1人、、

 

人に助けてほしいときって

ありますよね。

 

それができたら

楽なのにって、、

 

でも、

遠慮したり

損得勘定が

からんでしまったり。。

 

なかなか難しいのですが。。

 

まずは、

先に自分ができることを

相手の気持ちを考えて

行動する

 

娘の今回の行動も 

そうなんだと思います。


 

縫物は得意だから

縫ってあげられるよ

だから、悲しまないでねって

 

私も

そんな風に自然に

言えたらいいなぁって思います。

 

くれぐれも、

お仕着せにならないように

ですが、、

 

 

そして、

人に頼る事も

上手にできるように

なれたらいいなと思います。

 

 

さてさて、

 

先日、左下腹部がキリキリ

痛くて、、

レンジでチンのカイロで

お腹を温めて寝ました。

 

 

下腹部痛は少し治ったものの

 

朝は頭痛えーん

 

 

横になって休みましたが

相変わらず

頭が痛重いえーん

 

 

これ、、

多分ホルモンの関係?かな、、えーん

 

 

そんなとき、

アロマオイルのボックスの蓋を開けて

 

 

今の私が心地よい香りはどれ?

 

 

すると、

はーい!僕です!パー

わたしでーす!パー

 

と、名乗りを上げてくれるのですチュー

ちなみに、この時は

オレンジスイートの香りでしたおねがい

 

 

 

こうして

自分が弱ってる時

私は、

アロマオイルの力を借りていますラブラブ

 

 

アロマオイルは、

植物が自らの身を守る為に

作り出した代謝物

 

 

ここには、

生命のエネルギーと進化の過程で

得てきた智慧がつまってる

 

 

そして、

その香りが

心身に作用して癒してくれるのです。

 

 

薬みたいに即効性はないかもしれない。

 

でも、あなたが求めていることと

そのアロマオイルが一致した時には

素晴らしい癒しの効果が

起きるんですおねがいキラキラ

 

キラキラミラクルキラキラ

 

それが、

アロマオイルの凄いところおねがい

 

小瓶に入ってるけど

ポテンシャルは、すごい!びっくり

 

一度その体験してしまうと

ハマってしまうのであります♡

 

 

 

 

金曜日ですね♡

 

最近、気持ちよくて癖になってる

朝のひざ下のアロマトリートメント照れ

アロマの優しい香り包まれて

癒されています♡

 

朝のトリートメントは、

デトックス、体の循環を高めるのにも

効果的ウインク

脚痩せ効果を狙って

続けていきたい習慣ですグラサン

 

それでは、

素敵な一日をお過ごしください♡