運の引き寄せ、運の神様と小悪魔ちゃん(インナーチャイルド)の関係
を書いていたら、自分の本質が歩み寄ってきました。

★★★★★

ここ数年来の友人達とゴルフをした後の、飲み会でのことです。

友人とのゴルフは、コースを回るとはいえ、スコアを競うようなもの
ではなく、ストレス解消の遊びのものです。
友人は、練習だからと言って、まずいボールを打った時は、何度も
打ち直します。それでいいと思って、「いいよ、いいよ」と言っていま
した。

でも、30代の頃のようには面白くないのです。
あの頃、ドキドキしながら木の下からリカバーしたり、土手から上手く
打てたときの集中力や達成感を持てないのです。

年齢のせいかと思っていました・・・。

ところが、飲み会の話の流れで友人に言ってしまったのです。
「Aちゃんのゴルフは、ゴルフじゃない」って。
「ゴルフっていうのは、大変な状況をリカバーしてこその面白味がある
のに、スコアだけ良くしたって面白くないじゃない。せっかくの面白さを
放棄してるってことじゃないの!」

まったくもって、大層なことを言ってしまったものです。
Aちゃんは、私より上手なのに、ですよ。
友人は、大人ですから、「それ、きつすぎるわ~」って、流してくれた
けど、距離を持たれても仕方がないな。絶交されるかもしれません。

私は、どうしちゃったのでしょう。
以前の私は、人に対して指摘をする時は、相手がダメージを受けない
言葉を用意し、しかもアドバイスを受け入れてくれるよう考えに考えて
言葉を選んでいたのに。

Aちゃんにとっては、お知らせ現象になるのでしょうか。
お知らせ現象は、人・もの・事を通してメッセージが来ます。
私を通して、普遍意識さんからのメッセージだったのでしょうか。
あるいは、私の潜在意識に溜まっていた感情の発露にすぎなかった
のでしょうか。

私の学びは、不用意に言ってしまった自分の言葉の中にありました。

練習だからと、どうでもよい感情になり、集中力を欠く原因になり、
いい加減なゴルフをやっていたから、面白くなかったのだと。
遊びのゴルフでも、楽しくなるためには、それなりに真剣にやらなけ
れば面白くないこと。

イージーな態度からはイージーなものしかもたらされない。
それとも、普遍意識はすべての感情を経験したいのだから、
何でもありなのかな?

つらつら考えていたら、またもや田久保剛さんのブログに
ヒントがありました。
ブログテーマ:「全てが経験なら何を選択してもよいのか」
https://www.youtube.com/watch?v=em2eiltS8-0

★★★★★

自分の使命がわかるメンタルセラピーを試してみませんか?

エネルギーマスタ―セッションの詳細はこちら
http://hanakaiunjyuku.com/hp/?page_id=519

★★★★★


「運を引き寄せるプログラム」をエッセイで書きました。


望月俊孝氏推薦

「運を引き寄せることは、誰にでもできる。
その秘訣が本書に満載です」

 

只今、amazonでは、在庫切れの入荷未定になっていますが、
出版社には在庫がありますので、時間は多少かかりますが、
注文は受け付け可能です。
楽天ブックス、TRCブックポータル、文芸社HPからもお申込み
頂けます。